スポーツ

阪神タイガース「変な助っ人」烈伝/ウソで塗り固めた守護神ベン・リベラは野村克也を怒鳴りつけた

 名将と呼ばれた野村克也氏だが、阪神監督時代は3年連続最下位。ノムさん自身も晩年「阪神の監督を引き受けなければよかった」とボヤいたほどだ。

 理由はいろいろあるが、ノムさんの足を引っ張った要因のひとつに、外国人選手との相性の悪さがある。批判的な文章をマスコミに配ったダレル・メイもそうだが、相性の悪さでは、守護神に抜擢されたベン・リベラも負けてはいない。

 コトの起こりは1999年4月11日の中日戦(甲子園)だった。セーブのつかない同点の延長10回、一死満塁の場面で急きょ登板を命じられ、走者一掃の長打を浴びたことでプッツンしたのだろう。

 後続を抑えてベンチに戻ってきたものの、突然立ち止まり、ノムさんを指さして怒鳴り始めたのだ。

 結局、この事件が引き金となり、両者の対立は激化の一途を辿った。その上、シーズン途中に右ヒジを痛めたため、帰国。治療期間中に球団から戦力外通告を受けて、退団の運びとなった。

 このリベラは、ウソで塗り固められた存在だった。入団当初、右投げのはずが「実は両投げだ。左で投げても130キロ以上は出る」と豪語していたのだ。

 ところが公式戦どころか、キャンプ、オープン戦でも左投げを披露することは皆無。阪神には以前、左右投げの近田豊年という投手が在籍しており、話題になったことがある。もしリベラが本当に左右投げならば、それ以上のインパクトだが、眉唾ものの話だった。

 しかもエンゼルス・大谷翔平が投げるスイーパーのごとき「鎌のようなスライダーが武器」と豪語していたのに、実際の投球ではストレートがほとんど。スライダーを投げるシーンはなかった。

 また、「ビッグ・ベン」のニックネームが示す通り、201センチ、114キロの巨漢。そのためか不器用で、セットポジションからの投球とバント処理はアマチュアレベルだった。

 阪神退団後は韓国リーグ、台湾リーグ、メキシカンリーグを渡り歩いたという、その経歴は珍しい。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…