芸能

1000人が選ぶ「昭和のアイドルNo.1」決定戦!松田聖子は6位どまりでトップには「まさかの人」が…

 昭和のアイドルはスター揃いだ。当時、若い男性の心を最もとらえたのは誰なのか。令和の今、1000人が選んだのは「まさかの人」だった。

 まず、「好きなアイドル」を複数回答可でアンケート調査をした結果、20位から6位までは、以下のようなラインナップとなった。

6位 松田聖子 138票

7位 Wink 125票

8位 おニャン子クラブ 120票

9位 斉藤由貴 119票

10位 南野陽子 115票

11位 荻野目洋子 97票

12位 西田ひかる 93票

13位 工藤静香 67票

14位 岡田有希子 59票

15位 酒井法子 57票

16位 原田知世 55票

17位 本田美奈子 53票

18位 渡辺満里奈 51票

19位 伊藤つかさ 46票

20位 菊池桃子 45票

 20位までズラリとおなじみの名前が並んだが、「ぶりっ子」や「聖子ちゃんカット」など多くのブームを生み出した松田聖子が6位にとどまったのは、意外な結果ではないか。

 では、ベスト5を発表しよう。5位は142票の河合奈保子だった。「西城秀樹の妹」発掘オーディションで優勝し、80年に「大きな森の小さなお家」でデビュー。豊かな胸のグラマラスボディが人気に火をつけ、その理由に挙がったのも、

「水着姿が今も目に焼き付いている」(50歳・自営業)

「あどけない顔に不釣り合いな大きなバストがいい」(53歳・会社員)

 と、バストに関する答えが多かった。

 4位は森高千里(223票)。アーティスト色が強い森高だが、アイドルとしても一流であることを見せつけた。

「森高といえばミニのスカート」(48歳・アルバイト)

「ルックスだけじゃなくて、実は曲もいい」(52歳・製造業)

 森高が今も歌手活動を続けていることも、上位になった原因ではないだろうか。

 3位には233票の小泉今日子がランクイン。82年に「私の16才」でデビューし、松本伊代や早見優、石川秀美らとともに「花の82年組」と呼ばれた。前衛的な衣装やアイドルらしからぬ発言で、唯一無二の存在に。

「あんみつ姫のキョンキョン最高」(58歳・コンビニ店員)

「刈り上げヘアとか、他のアイドルと違っていた」(53歳・会社員)

「カラオケでキョンキョンの曲をよく歌います」(49歳・介護職員)

 歌だけでなく、ドラマやエッセイなど幅広く才能を発揮。現在もYouTubeチャンネルを持つなど、マルチに活動している。

 2位にランクインしたのは、中森明菜だった(296票)。彼女も「花の82年組」だ。スキャンダルもあって、10年に芸能活動を無期限休止。復帰を望むファンは多く、

「昔のヒット曲をもう一度、聴きたい」(62歳・無職)

「元気な姿を見せてほしい」(54歳・自営業)

「不良っぽいところが好きだった。今はどんな感じなのか」(58歳・ホールスタッフ)

 現在の様子を案じる気持ちが、得票につながったようだ。

 そして1位に輝いたのは、304票を獲得した浅香唯。85年に「夏少女」で歌手デビュし、86年にドラマ「スケバン刑事3 少女忍法帖伝奇」(フジテレビ系)の主役に抜擢されてブレイク。芸能活動を休止し、休養に入った93年まで、トップアイドルとして君臨し続けた。

「スケバン刑事の風間唯の方言がかわいかった」(57歳・販売員)

「ショートカットが似合っていた。彼女は青春そのものです」(54歳・会社員)

「小さくてかわいい」(49歳・塾講師)

 浅香がデビューしたのは85年(昭和60年)。昭和後期のアイドルがそれ以前の先輩たちより強く心に残っているのは、なぜなのか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」