芸能

布袋寅泰が「何も知らずに言うな」と憤激したBOOWY元メンバーとの「場外乱闘」

 本サイトで報じた元BOOWY高橋まことの暴言(5月6日公開記事)が、とうとう元メンバー同士の場外乱闘に発展した。発端となったのは、高橋の公式ツィッター上の投稿だった。

「もうこの三流国日本には五輪も万博も要らねえよ。たかだか半年のくだらん祭りなんざ願い下げ」と万博誘致に反対したところ、布袋寅泰が「何も知らずに言うな」と公開説教リプライで怒りをあらわにしたのだ。

 布袋は2021年の東京五輪開会式で映画「キル・ビル」のテーマソングなどを演奏。「最初はオファーを断ろうかと思ったが、新型コロナで活動自粛中の世界中のミュージシャンを励ますために引き受けた」と各紙取材に答えていた。

 高橋の暴論は、ミュージシャンの自分に跳ね返ってくるブーメランとなる。広島サミットや大阪万博関連のライブやフェス開催を否定することになるからだ。布袋の怒りには一理あるのだが、布袋は公開説教リプライを24時間も経たずに削除。高橋もその後はリツイートを繰り返し、場外乱闘から一転、ダンマリを決め込んでいる。

 かつてのBOOWYファンからは「バンド解散後、35年間沈黙を貫く氷室京介がいちばんロックしてる」という書き込みが相次いだ。音楽関係者が言う

「BOOWYは1960年生まれの同級生、氷室と布袋、松井恒松ら高校の同級生で結成。氷室は過去に自身のラジオ番組で元暴走族だったことを白状しており、メジャーデビューの際も、横浜銀蝿と同じツッパリ路線で売り出す案が浮上したほど。団塊世代の反体制にカブれた6歳年上の高橋と、元ヤンだった氷室や布袋は価値観が全く違います。高橋もそんな『元BOOWY』の肩書きで音楽活動をしているわけで、ダンマリに転じたのは、政治色がついてファンから反感を買うのを避けたからでしょう」

 BOOWY再結成など絶望的だと、ファンが改めて悟った場外乱闘だったのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで