政治

北朝鮮が「食糧難で餓死者3倍」でも金正恩は過食症とストレスと睡眠障害で140キロ台の「デブ・ジョンウン」に

 北朝鮮が、かつてない食糧難に陥っている。

 韓国の諜報機関「国家情報院」の報告によれば、北朝鮮国内におけるトウモロコシの価格は、昨年1~3月期に比べて約6割も上昇。コメの価格も約3割上昇し、金正恩政権が発足して以降、最悪の水準を記録したという。

 その結果、餓死者の数は例年の約3倍へと急増し、自死者の数も昨年から約4割増加。手製爆弾を投げ込んで物資を略奪するなどの組織的で大規模な凶悪犯罪は、昨年同期の約100件から約300件へと激増しているのだ。

 そんな中、国家情報院はまた、39歳を迎えた金正恩総書記の体重がストレスや睡眠障害などに起因する「過食症」で140キロ台に達した、とも指摘。加えて最近の総書記は、目の下にドス黒いクマが目立ち、酒の飲みすぎによる深刻なアルコール依存や、タバコの吸いすぎによる重度のニコチン依存に陥っている、と分析している。

 金正恩の動静と北朝鮮の国内情勢に詳しいジャーナリストも、次のように指摘する。

「実は今年4月、北朝鮮は『最高位級の人物の不眠症治療のため』と称して、ゾルピデムと呼ばれる睡眠導入剤を、海外から大量に購入しています。この『最高位級の人物』が金正恩であることは明らかで、北の独裁者が食糧難への対応をはじめとする強いストレスや慢性的な睡眠障害などから過食症に陥っているとした、韓国諜報筋の見立てを裏づけるものと言っていい。それにしても、大量の北朝鮮人民がやせ細って次々と飢え死にしていく中、最高指導者が『デブ・ジョンウン状態』では、人民も浮かばれないでしょう」

 心臓病や糖尿病など、致命的な持病を抱えているとされる金正恩総書記は2021年に一度、減酒や減煙を含めた劇的なダイエットに成功したと言われている。

 ストレスや睡眠障害があるとはいえ、それからわずか2年で、過食症から絵に描いたようなリバウンド状態に陥り、またぞろアルコール依存やニコチン依存のドロ沼にハマッてしまったのだから、自分すらコントロールできない意志薄弱な指導者なのである。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」