スポーツ

意表を突く新庄采配を徹底的にコキ下ろし!王道・宮本慎也の言い分は是か非か

 日本ハム・新庄剛志監督の意表を突く采配は是か非か。球界でも賛否が分かれるところだが、これを徹底的にコキ下ろした野球評論家が、宮本慎也氏である。6月14日「日刊スポーツ」での、宮本氏による論評は衝撃的だった。

 宮本氏が問題視したのは、前日のDeNA戦。初回に早々と「3番・二塁、加藤豪将」と「9番一塁、郡拓也」の守備位置を入れ換えた采配に、

〈冷めてしまった。自軍の選手に必要以上の負担をかける必要はない〉

 と猛批判を展開したのである。新庄監督は、

「郡君の方が足が動くし、シートノックを見て入れ替えようと思った」

 そう意図を説明したのだが、郡は今季、一度も二塁を守ったことがない。

「セオリーから外れる新庄采配に、宮本氏は我慢ならなかったのでしょう」

 と話すのは、スポーツライターだ。なにしろ宮本氏は理論派で、コツコツとオーソドックスに王道を攻めるタイプ。対する新庄監督は派手好きで、奇策を好む。

「考え方が水と油で、交わることはありませんからね」(前出・スポーツライター)

 宮本氏は新庄監督が就任以来、一度も同じオーダーを組んでいないことにも言及すると、

〈同じ投手や似たタイプの投手を相手にする場合もあり、「一度も同じオーダーがない」というのは不自然だと思っていた〉

 どこまでも新庄野球に否定的な宮本氏は、その上で理路整然と持論を展開した。

〈少しでも勝てる確率を上げるための戦術なら、それなりの根拠も必要。その地道な積み重ねが、チームを強くするのだと思う〉

 宮本氏は頑固な性分で、現役時代にはチームメイトの青木宣親と衝突。

「試合途中にミスをした青木の態度に腹を立てて怒声を浴びせ、口論となったことから、不仲が決定的となりました。2010年12月に行われた青木と大竹佐知アナの結婚披露宴に招待されながら、欠席。どちらも熱血漢でリーダーシップがあるため、意見の食い違いが生じたのでしょう」(前出・スポーツライター)

 野球道発展のために、厳しい意見を投げかける宮本氏。新庄野球はそれでも独自路線をいくのか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」