社会

【恐怖リサーチ】飛び降り絶えず女性の霊が…群馬県「駅チカ橋梁」最恐心霊スポット

「心霊スポット」は大抵、人里離れた寂しい場所にあり、車がないと訪れるのは難しい。しかし群馬県には「なぜこんな所に?」と首を傾げたくなる「駅チカ」物件が2カ所もある。どちらも飛び降り自死が絶えなという、いわくつきの橋だ。

 1カ所目は富岡市にある「不通橋」(写真)。鏑川の不通渓谷にある橋で「とおらずばし」と読む。上信電鉄の千平駅から徒歩3分という近さだ。

 オカルトライターが説明する。

「1984年に完成した鉄筋の立派な橋で、不通渓谷を一望することができる。橋から上信電鉄の列車が通過するのが見えるので、鉄道の撮影スポットとしても人気なんです。ところがココ、橋から飛び降りて自死を選ぶ者が絶えず、ついには金網が設置された。高さが2メートル近くある田舎の小さな橋には不釣り合いな立派な金網で、異様な雰囲気を漂わせています。日が暮れると人の気配はなくなり、いかにも何か出そう。通りかかるとスマホが誤作動を起こすといった話も聞きます」

 もう1つは、みどり市の渡良瀬川にかかる「はねたき橋」。歩行者専用の橋で、わたらせ渓谷鐵道の大間々駅から徒歩7分という近さだ。

「橋の近くは民家が建ち並ぶ住宅街で、こんな開けた場所に自死の多いスポットがあるのかと驚かされます。ただ、橋を渡って渡良瀬川の東側に行くと様子は一変。森に囲まれシーンと静まり返る。自死を考える人に向け、考えを改めるよう呼びかける看板が恐怖を掻き立てます。ここでは主に、女性の霊を見るという報告を聞きますね」(前出・オカルトライター)

 かつては「群馬最恐の心霊スポット」として知られていた「はねたき橋」だが、今は少しトーンダウンしたようだ。

「以前は今にも落ちそうな古い吊り橋でしたが、94年に今の立派な橋に架け替えられました。同時にすぐ近くに広場が整備され、駐車場もできた。夜に橋をライトアップするようになると、一転してデートスポットに変貌したんです。それでも自死をする人は絶えないとか」(前出・オカルトライター)

 あなたの街にも、身近な駅チカ心霊スポットがあるかもしれない。

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」