スポーツ

「横浜に言うとけよ」阪神・岡田彰布監督がDeNAに挑発クレームで「文句を言われる筋合いはない!」怒り心頭バトル

 セ・リーグ首位ながら、2位DeNAに2・5ゲーム差と詰められ、交流戦後のペナントレース再開でいきなり直接対決に突入した阪神タイガース。岡田彰布監督は心理作戦なのか、「挑発」を仕掛けていた。

 6月23日の初戦前、昨シーズンから横浜スタジアムでは10連敗中と相性が悪いことについて、

「横浜ずっと負けてるとか言われるけど、知らんかった。まず横浜でひとつ勝たなアカンなとは思っているけどな。あんまり何連敗、何連敗言われるのも嫌やしなぁ」

 謙虚な感じでそう言ったかと思えば、DeNAが今シーズンの本拠地試合で14勝5敗1分、勝率7割を超える好成績を残していることには、

「何かあんの?」

 とひと刺し。さらには3連戦を3連勝する必要はなく、1勝2敗でいいと余裕をかましたのだった。確かにそれなら、この3連戦で首位を陥落することはないが、その言いっぷりはというと、

「明日、絶対勝つ必要もないやんか、別に。負けてもええやんか。向こうの方がもっと(勝ちたい)やん、(エース格の)今永なんやから」

 交流戦Vの勢いそのままに、一気に首位を狙いたいDeNAにとっては、「ナニー!!」と言いたくなる挑発的セリフである。

 いや、口撃はこれだけにとどまらない。

「イベント、あれ待ってる時間、ホンマに長いよ。ちょっと、あれで拍子抜けしてしまうよな」

 DeNAがグラウンドで展開するイベントに「ダメ出し」したのだ。続けて、

「野球に関係ないイベントばっかりしとるやろ。練習終わってからでも長いなあって思っとったよ。横浜に言うとけよ!」

 確かに甲子園球場では、試合前のイベントはそこまで長くなく簡素なもので、試合が始まっても奇数回の終了後のみに実施している状況だ。対照的にDeNAはというと、

「冠スポンサーがほしくて、1回から7回裏まで、とにかくイベントが盛りだくさん。最近人気があるのは、4回終了後に行われる、韓国の家電メーカーが冠協賛している『ハマスタバトル』。外野フェンス沿いをファン4人とチアリーディングチームdiana(ディアーナ)がリレー対決するもので、あまりの盛り上がりに、最近では他球場でも組み込まれるほどの盛況ぶりです」(スポーツ紙デスク)

 このクレームに怒りが収まらないのは、DeNA関係者だった。

「DeNAはTBSや大洋漁業が親会社時代はとにかく観客が不入りで、概数発表でも1万人を切ったことがザラだった。毎試合4万人超の虎党が押し寄せる甲子園とはあまりに環境が違いすぎる。球団の集客努力で、今年は29試合を終えて1試合平均3万1092人と阪神、巨人に次ぐ動員につながった。敵の監督に文句を言われる筋合いはない!」

 こうなったら意地でも阪神を倒して、優勝しなければならないだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」