政治

ロシア「ワグネルの乱」で判明した「プーチン政権とロシア軍内は裏切り者だらけ」という衝撃事実

 その時、モスクワにあるクレムリン(ロシア大統領府)は大パニックに陥った──。本サイトが6月27日に公開した記事では、ロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるエフゲニー・プリゴジン氏が主導した武装蜂起による反乱が、プーチン大統領の心胆を大いに寒からしめ、独裁者の威信を一夜にして失墜させたことを指摘した。

 その後、渦中のプリゴジン氏は隣国ベラルーシに亡命し、一連の事態は沈静化に向かいつつあると報じられている。だが、これは表向きの話にすぎなかった。ロシア情勢に詳しい国際政治アナリストが声を潜めて明かす。

「プーチンは少なくとも24時間前に、反乱の兆候を察知していたとされます。にもかかわらず、プリゴジンはわずか1日で首都モスクワから約200キロの地点にまで部隊を進めることができた。この事実は進軍ルートに展開していた多くのロシア軍が、プーチンの鎮圧命令に従わなかったことを示しています。プーチンは『ロシア軍内にもプリゴジンの協力者がいたのではないか』と、疑心暗鬼に陥っているのです」

 すなわち、プーチン政権にとって「裏切り者」の存在が明らかになったのである。

 そんな中、さらに衝撃的な情報が飛び込んできた。ロシア軍の副司令官セルゲイ・スロビキン氏が逮捕、拘束されたというのだ。

「スロビキンは『ハルマゲドン大将』の異名を持ち、残虐な指揮官として名を馳せてきた人物。それがワグネルのVIPメンバーだったことが発覚し、ロシア当局から厳しい尋問を受けているのです。しかもワグネルのVIPメンバーとして、ロシア軍や情報当局を中心に、少なくとも30人の高官らが名を連ねていた疑惑も浮上している。つまり、プリゴジンが主導したとされる今回の武装蜂起は、軍や政権も含めた組織的な反乱だったことが、明らかになってきたのです」(前出・国際政治アナリスト)

 今回のスロビキン氏の逮捕を受け、ロシアをはじめとする複数のメディアは、プーチンが反逆者の大規模な粛清に乗り出す可能性を指摘している。

 ただ、そのプーチンは粛清を断行すればするほど、独裁者としての威信はさらに地に堕ちていくという、悩ましいジレンマを抱えている。

 いずれにせよ、プーチン政権が今、音を立てて崩れ始めたのは確実だ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!