芸能

岡田有希子「ガス自死未遂後の飛び降り死」で判明した「遺書」の中身/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 1986年4月8日の昼過ぎ、編集部に私宛ての電話が入った。相手は飲み仲間である某全国紙社会部記者。受話器を取ると、彼がうわずった声でこう話してきた。

「岡田有希子が病院に運び込まれたって、共同(通信)の速報が流れたんだけどさ。何かつかんでる?」

 まだSNSどころか携帯電話すらない時代。各新聞社には「ピーコ」と呼ばれる、通信社から速報を伝えるスピーカーがあり、それを受け記者たちが一斉に現場へ飛んでいく、そんな時代だった。さっそく、岡田が所属するサンミュージックがある四谷4丁目までタクシーを飛ばすと、事務所ビル前にはすでに黒山の人だかりができていた。

 この年の3月、岡田は堀越高校卒業を機に、下宿していたサンミュージック・相澤秀禎社長宅を出て、南青山にあるマンションでひとり暮らしを始めたばかりだった。

 この日の午前9時過ぎ、岡田はマンションでガス自死を図っていた。住民に取材すると、

「ガスの臭いに気付いた上階の方が自治会長に連絡しました。ただ、ドアチェーンがかかっていて、中に入れない。で、110番通報。駆け付けた警察官がチェーンを切って中に入ると、左手首から血を流して倒れている岡田さんを発見した」

 病院に運ばれた岡田は、手首を4針縫う全治10日間との診断を受けた。所属事務所の福田時雄専務によれば、

「ユッコを連れて事務所に戻り、6階の社長室で社長の到着を待つことになった。でも、彼女は泣きじゃくるばかり。社長から電話が入り、私が席を外した瞬間に『ちょっとティッシュを取ってくる』と…」

 そのまま屋上へと出る踊り場へ駆け上がった岡田は、病院から履いてきたスリッパを揃えると、屋上から飛び降りたのである。黒いタイトスカートに黒いブラウス。まだ18歳だった。

 彼女の死後、ドラマで共演していた俳優・峰岸徹宛に〈待っていたけど、あなたは来てくれなかった〉との遺書らしきものがあったことから「失恋による自死」として騒然となった。

 同夜、TBS前で緊急会見した峰岸は、

「僕は兄貴のつもりでしたが、彼女にはそれ以上のプラスアルファがあったのかもしれない。そういうことがあったとしたら、僕にも責任はあると思います」

 と、苦渋の表情を浮かべた。だが、2人が恋愛関係にあるとは思えなかった。

 事件から5カ月後、岡田の母の手記には、遺書の中に峰岸の名前が書かれていたのは事実だが、娘の死を予感させるものはなく、峰岸に対して様々な憶測が流れたことについて〈申し訳なく、またお気の毒でなりません〉と記されていた。やはり、岡田の一方的な恋心だったのだろうか。

 その後、真意を聞くために何度か峰岸の自宅を訪ねたが、

「僕の口からお話しできることは何もありません」

 と口を閉ざしたまま。その峰岸も、2008年に亡くなった。

 岡田は現在、愛知県愛西市にある成満寺に眠っているが、今もなお、ファンからの供花が絶えることはない。

山川敦司(やまかわ・あつし):1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」