政治

通信傍受阻止で「専用電話ブース」を携行させる「電波系神経症」/暗殺が怖い!プーチン「異常行動」プロファイル(4)

 異常行動プロファイルの第4回目は、独裁者プーチンの「電波系神経症」だ。

 精神医学の世界に電波系神経症なる病名は存在しないが、ここでは「外部からの通信傍受をはじめとする電波系に対し、異常な警戒や執着を示すプーチンのパラノイア(誇大妄想、被害妄想などに囚われる偏執妄想症)状態」を炙り出したい。

 プーチンがインターネットや携帯電話をいっさい使用せず、もっぱら信頼できる側近らから情報を入手していることは、ロシア専門家の間ではよく知られた事実だ。昨年10月、妻子とともにトルコに亡命したFSO(ロシア連邦警護庁)の元情報将校グレブ・カラクロフ氏も、その理由は通信が傍受されることを極度に恐れているからであり、大統領執務室にあるパソコンもただの置き物にすぎないことを暴露している。

 だが、プーチンの電波系神経症は、それだけではなかった。外遊の際、プーチンは専用の通話ブースを常に準備させ、携行させていたというのだ。

 プーチンの異常行動に詳しい国際諜報アナリストが明かす。

「通話ブースは縦横2.5メートルの立方体で、ブース内には専用電話が設置されている。外部からの通信傍受を阻止することができるのです。海外に出かける際、プーチンはこの通話ブースの携行を必ず命じて、ブース内でしか通話を行わなかったとされています。さらには、海外にあるロシア大使館の敷地内の地下に同様の通信施設を設けさせたり、爆弾待避所を設置させたりしたといいますから、まさに病的な警戒ぶりと言っていい」

 この国際諜報アナリストによれば、最近のプーチンはまた、ロシア国内での隠密移動の際、GPS(全地球測位システム)信号を妨害する特殊な装置を携行させ、ドローン(無人機)攻撃によって暗殺されないよう、神経を尖らせているというのだ。

 これまで報じてきたように、偽装執務室に特別装甲列車、秘密の地下駅に秘密の地下壕、そして専用通話ブースにGPS信号妨害と、独裁者プーチンに安住の時と地は存在しないのである。

(つづく)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」