現地8月13日のマリナーズ戦で日米初のセーブを挙げたオリオールズ・藤浪晋太郎の悪癖「先発やりたい病」が、またしても頭をもたげ始めている。メジャーリーグを取材するスポーツライターが、次のように話す。
「最近、日本のマスコミの取材を受けた際に、『来年は先発したい』と話しているからです。現在は常時、160キロを超えるストレートを武器に、中継ぎ投手としての評価はそれなりに高まっています。とはいえ、開幕当初に先発として連続失敗したことで、メジャーでは先発投手としては考えられていません。どうしても先発にこだわるようだと、来季は藤浪と契約を結ぶメジャー球団はないかもしれません」
「またしても」というのは、アスレチックス時代、先発失格⇒中継ぎに配置転換となった際、登板後に先発復帰への未練と固執を口にし、露骨にこだわりを見せているからだ。
中継ぎとして結果を残しているのは確かだが、実際は投げてみなければ分からない投手。現チームでも、盤石の信頼を得ているわけではない。事実、8月12日のパドレス戦では1-10と大差をつけられた6回に、三番手としての登板を命じられている。いわば、敗戦処理の扱いだ。
藤浪は1年契約でメジャーに挑戦している、ギリギリの立場にある。だが本人は、最近の投球で気が大きくなっているらしく、先発投手として簡単に高額の複数年契約を結べる、と考えているというのだ。前出のスポーツライターが不安要素を口にする。
「代理人が『吸血鬼』と呼ばれる凄腕のスコット・ボラス氏ですからね。藤浪の希望に沿うような、先発固定条件で動くでしょう。仮にその条件で契約する球団が現れたとしても、先発しかしないなら、今季の年俸300万ドルからの大幅アップは難しい。しかも先発にこだわる場合、今季のようにマイナー落ち拒否の条項もつかないでしょう。自分の首を絞めかねないことになる」
このまま中継ぎとしての仕事を黙々とこなせば、メジャーリーガーとしての今後は開けてくるのは間違いない。だが「先発やりたい病」が治っていないようでは、阪神時代と同じような末路が待っているかもしれない。
(阿部勝彦)