スポーツ

あのリトバルスキーが「ビビった!」Jリーグ歴代「ベスト5」選手の意外な顔ぶれ

 元ドイツ代表でJリーグ開幕時にジェフユナイテッド市原(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)でプレーしたピエール・リトバルスキー氏が、Jリーグ野々村芳和チェアマンのYouTubeチャンネルにゲスト出演。「Jリーグでビビった選手5人」を決定した。リティの口から飛び出した名前に「意外すぎる」との声が上がっている。

 真っ先に名前を挙げられたのは、鹿島アントラーズでプレーした本田泰人。本田氏をリティは、

「動物のよう。危ないから。ずっと近くに立っていて呼吸が激しくて怖い」

 と振り返った。

 次に出たのはヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ1969)の北澤豪で「何回も蹴られた。足首がまだ痛い」と笑った。北澤氏は本来攻撃的な選手だが、リティとの試合では守備的になってマッチアップしたという。

 3人目はサンフレッチェ広島の高木琢也。理由は、

「彼はディフェンダーにとってやりにくい。決定力があってボールもキープでき、ヘディングもできる。足は速くないけどいいストライカー」

 と評価。残る2人はジェフユナイテッド市原でプレーした佐藤寿人と佐藤勇人の双子兄弟で、

「寿人はどんどん点を取った。勇人は20年間プレーしてきた真面目なタイプ」

 と絶賛した。

 5人とも意外な名前だが、野々村チェアマンは「わかるな」と納得している。

 リトバルスキー氏は番外編としてさらに2人の選手を挙げている。1人目は鹿島アントラーズの元ブラジル代表・ジーコ。

「ジーコはいつも勝利の邪魔をした。初年度は鹿島に5回負けた。リーグで4回、カップで1回。だいたいジーコのウイニングゴールだった」

 と振り返り、そのプレーを、

「ゴール前の動き方は最高。ロナウドとファンバステンをミックスしたような選手。ドリブルがうまく、シュートもうまい。いいタイミングで前に出てくる。最高の選手」

 と手放しで褒めた。

 もう1人はヴェルディ川崎のラモス瑠偉。

「試合の時は嫌だ。でもラモスさんは好き。ラモスさんは負けず嫌いで能力もすごくいい」

 こちらは5人と違い、サッカーファンなら誰もが納得の顔ぶれと言えそうだ。

 W杯優勝経験があるリティをビビらせていたと知ったら5人はどう思うか。感想を聞いてみたいものである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏