政治

フザけるな大阪万博!二度目の増額「税金ドバドバ」でドロ沼に…「中止決断」はできるのか

 国民の怒りのボルテージはピークに達している。

 2025年に開催される大阪・関西万博の建設費用が、超巨大に膨れ上がっているからだ。当初の想定では1250億円の会場建設費だったが、2020年に1850億円に増額。資材や人件費の高騰が原因だというが、今回の二度目の増額で、約2300億円まで上昇するという。建設費はもちろん、税金で賄われる。国、自治体(大阪府と大阪市)、経済界がそれぞれ3分の1ずつ負担することになっているのだ。

「忌み嫌われ、汚職まみれで大失敗に終わった東京五輪の時と同じストーリー展開です。大甘な見積もりで誘致や招致をしてどんどん予算が膨らみ、ドバドバと税金を投入する。密室で決められ、誰も責任を取らない。過去の見積もりの検証もしない。万博に巨額の税金をつぎ込むくらいなら、生活補助や物価高対策に充てるべきです。実生活からかけ離れている万博は、もっと簡素化させなければいけません」(関西財界関係者)

 入場チケットの基本料金は高額で、大人7500円に設定されている。

「本腰を入れてハシャいでいるのは大阪の吉村洋文府知事だけという、むなしい現状です。会場の夢洲では工事の遅れが深刻化していて、1年半後に開幕するというのに、道路の舗装や電力開通、下水道も整備されていません。早期建設を目指し、吉村知事は建設業界団体に頭を下げてお願いに回っていますが、足元を見られて泥沼にハマッています」(在阪メディア関係者)

 吉村知事は阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレードに便乗し、瀕死に陥っている万博の宣伝活動に固執。さらなるバッシングが高まる中、庶民のためにも早いところ「お荷物万博」の簡素化、あるいは中止の決断を下すべきではないか。

(佐藤恵)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!