政治

イスラエル・ハマス戦争で爆破テロが飛び火する「パリ五輪開催危機」

 イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するハマスの「戦争」がエスカレートしている。その影響で、来年行われるパリ五輪開催にも暗雲が立ち込め、仏マクロン政権は焦り始めているという。

 日本の公安関係者が解説する。

「ハマスのイスラエルへの攻撃で、フランス人10数人が死亡し20人近くの消息がつかめていない。そのためマクロン大統領は英、独、イタリア、米国の4カ国の首脳とともにイスラエル支持とハマスを非難する共同声明を発表した。だが、そのフランスではイスラム教徒が約500万人と欧州では最も多く住む。そのためイスラエルのガザ爆撃を過剰と非難するパレスチナ支持のデモも起きている」

 またフランスでは10月13日、高校でイスラム主義者の男に教師が刺殺される事件も発生。パリ中心部のルーブル美術館と郊外のベルサイユ宮殿では爆弾騒動も起きた。そのため政府は国内のテロ警戒水準を最高に引き上げ、全土に兵士約7000人を配備し警戒を強めている状況だ。

 軍事アナリストが言う。

「イスラエルが侵攻を仕掛けても、即座のハマス殲滅はおそらく無理だろう。ハマス幹部の一部はガザの外にいて支持を出しているといいますからね。またハマスが拠点とする『ガザのメトロ』いわゆる地下網要塞への攻撃も、激しいゲリラ戦の上に殲滅しきれない結果が待っている。10月18日には米バイデン大統領がイスラエルを訪問し、まずはガザの人道支援の道を探るようですが、結局は停戦なり、決着がすぐにつかない長期戦となる可能性が極めて高い」

 そして、こう続ける。

「来年7月のパリ五輪の時期になっても終わりは見えないのでは。そうなるとテロの可能性が一段と高まるだけに、マクロン政権も気が気ではないようです」

 五輪では1972年、ドイツのミュンヘン大会で選手村の襲撃事件、96年の米アトランタ大会でも爆破テロが起き犠牲者が出ている。冒頭に記したフランス各地での反イスラエルのデモの動きは欧州各地に拡大しつつあるが、果たして来年、五輪などやっている状況にあるだろうか。

(田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」