芸能

菅原文太「最後の主演作」を巡る高倉健との“奇縁”

20141204sugawara

 11月28日に亡くなっていたことがわかった菅原文太(享年81)。同時代を生き、ともに、「男」を演じる名優として並び称された高倉健(享年83)に続く訃報だっただけに師走の日本に衝撃を与えたが、2人の共演している映画は10本ほどと当時の映画製作本数を考えるとそれほど多くない。そこには両者の似ているようで似ていない方向性の違いもあったようだ。

 2人が共演しているもので特に有名な作品は、「山口組三代目」(73年)と「神戸国際ギャング」(75年)。

 どちらも主演は高倉だったが、「神戸国際──」が公開されて以降、高倉はヤクザ映画からの脱皮を模索していたようで、ほどなくして「幸福の黄色いハンカチ」で国民的評価を得る。その後はヤクザがらみの役柄といっても、ヤクザの過去を背負った陰のある男、というものが多かった。

 一方の菅原は高倉が「幸福の──」に主演した77年にシリーズ第1作、翌年まで計3作が作られた「日本の首領」シリーズのほか、「総長の首」(79年)「制覇」(82年)でも現役ヤクザ役を迫力満点に演じている。

 そして、実写映画としては最後の主演作となった「わたしのグランパ」(03年)では、刑務所帰りの侠気あふれる老人が、中学生の孫娘の身にふりかかるトラブルを解決していくという、昔ながらの侠客をほうふつとさせる役柄を好演しているが、映画ライターが明かす。

「実は、この役、当初はこの主演の老人役には高倉がイメージされていたそうなんです。実際にどの程度詰められていたかはわかりませんが、今思えば、後年の高倉がこうした古きよきヤクザのような面を描いた作品をオファーされていたとしても、断っていたであろうことは想像に難くありません」

 ちなみにこの作品は、今をときめく石原さとみの映画デビュー作。まだ十代半ばの初々しい演技も見どころの一つだが、菅原の役どころを高倉が演じていたらどうだったか…などと想像しつつ「追悼鑑賞」してみる価値もありそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…