芸能

緊急追悼連載! 高倉健 「背中の残響」(2)“もうちょっとギラギラしろ”と助言

20141211i

 曽根は自身を、高倉の「直系の後輩」と呼ぶ。京都に比べれば「添え物(併映扱い)」と呼ばれる映画が多かった東京の撮影所で、高倉は希望の星だった。

 そして曽根は、2度も高倉に顔を立ててもらったと感謝する。

「東映祭りと称した旅があって、健さんや鶴田浩二さんを中心とした歌のショーをやるんだよ。忘れもしない大阪グランドホテルで、健さんが『曽根、お前、大阪だったな?』と聞いてきてね」

 曽根が「はい」と答え、リハーサルの時から母親が来ていることを告げた。すると高倉は母親のもとへ駆け寄り「曽根にはお世話になってます」と頭を下げる。

「うちのお袋、席に座ったまま感激でヒザが震えとった。鶴田さんが悪いというわけじゃないが、そこの性格が2人は違っていたね」

 2度目は曽根がプロデュース業に進出した96年のこと。息子の曽根英樹(現・悠多)を主演にしたVシネマを撮り、たまたま金沢で高倉に会う機会があった。

「息子にも名刺を渡して、何かあったらいつでも言って来いって励ましてくれる。それは、親として顔が立ちますもん」

 尊敬する先輩と、善光寺の豆まきに2人で招かれたことも忘れられない。

 そして曽根と同じく八名信夫もまた、早い段階から高倉に接している。もともと東映フライヤーズの投手だった八名は、59年に俳優に転向すると、180センチを超える体格を生かした。

「健さんとは100本以上は一緒にやったのかな。敵役は体が大きいほうが迫力あるし、それに俺は野球をやっていたから、主役にケガをさせるような動きの悪さは1回もなかった」

 よく知られたエピソードだが、プレゼント魔の高倉から八名も高級ジャンパーをプレゼントされている。ところが、もらって間もなくにダメにした。殺人鬼を演じた映画で、警察に捕まる場面を上野駅でゲリラ撮影。八名を「ホンモノ」と思い込んだ乗客たちから袋叩きにされる。

「健さんからもらったジャンパーも袖から引きちぎられたよ。どうやって謝ろうかと思っていたら、その場面を『あれ、良かったよ』と褒めてくれたんだ」

 それとは逆に、八名はデビューから10年以上もたって高倉に叱責された。悪役として名前が売れた頃、高倉は言った。

「もうちょっとギラギラしろよ! 東映に入って、1000円か2000円のギャラでやっていた時のほうがいい目をしてたぞ!」

 さらに高倉は、敵役として相対した時の呼吸も八名に伝えた。

「相手を殺す前に怖がれ。殺すほうが怖いことを理解したら迫力が出るから」

 八名にとって、本格的に「悪役」と取り組んだ契機である。そういえば、と八名は思った。邦画史に残る傑作の「飢餓海峡」(65年)に八名もヒモ男役で出演しているが、若手刑事役の高倉が内田叶夢監督にシゴかれている場面を見た。

「それまでサラリーマン物が多かった健さんが、あの映画で何か突き抜けた感じがしましたね」

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで