芸能

「タカトシと共演すると売れる」芸人のパワースポットと化したローカル番組の仰天効力

 タカアンドトシといえば、子どもから大人まで幅広い層に愛されている。子ども人気が高いのは、タカが自身考案のライオンのキャラクター「タカトシライオン」が描かれた着衣を身に着けていることが大きい。発案のきっかけは、既存の人気キャラTシャツを着ていると局側からNGを食らったから。これを機に、著作権が発生しないオリジナルのライオンキャラをTシャツ化すると、爆発的ヒットとなった。

 そんなタカトシが今、中堅芸人のパワースポットになっているという。地元の北海道で放送されているトークバラエティ番組「ジンギス談!」(HBC)に出演すると、その年末の「M-1グランプリ」で優勝するというジンクスがあるからだ。

 発端は、番組がスタートした17年に出演したとろサーモン。同年末、念願のM-1王者となった。このころはまだ、タカトシが地元でローカル番組をはじめたとあって中川家やFUJIWARA、次長課長や博多華丸・大吉といった気心の知れた吉本興業の同僚が多く出演。なかばご祝儀だったが、翌18年に霜降り明星、20年にマヂカルカブリーが出演すると、同年末にM-1の王冠を掲げる偶然が続いた。翌21年に出演した錦鯉もM-1で優勝し、空気階段は「キングオブコント」でチャンピオンに輝いた。

 タカトシの番組に出ると売れる。そんなジンクスを確証に変えたのは、TBS朝の顔となっている麒麟の川島明だ。お笑い評論家がいう。

「川島が『ジンギス談!』に出たのは19年12月。麒麟の結成20年目となったため、コンビの10年後の展望を聞かれると、『朝の帯番組をやりたい』と答えたのです。翌年、TBS朝の帯番組『ラヴィット!』のメインMCが決定。M-1とキングオブコント王者の輩出、帯番組のメインという夢をつかんだ川島さんにあやかろうと番組では特製お守りが製作され、イベントの配信チケットと一緒に販売されました」

「ラヴィット!」は「日本でいちばん明るい朝番組」をコンセプトに、毎週月曜日から金曜日の朝8時から生放送中。川島は田村真子TBSアナウンサーとMCを務めており、去年はX(当時はTwitter)で何度も世界トレンド1位を獲得。今年1月度には、ギャラクシー賞の月間賞を受賞した。12月26日には、ラヴィット!ファミリー総勢60名が集結する3時間の生放送も決定。TBSの看板バラエティとなった。

 今年のM-1まであと半月。準決勝進出芸人たちは、「福の神」タカトシにすがりたい思いか。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…