芸能

石田ひかり「ハワイ婚前旅行」発覚で父親が「きちんと筋を通せ!」怒り爆発/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 今やすっかり死語入りした感のある「雷オヤジ」。ひと昔前には「地震」「雷」「火事」と横並びするほど、怖がられていたニッポンの怒れるオヤジも、近所の悪ガキを叱ったり、まして手でも上げようなら、それこそ「虐待だ!暴行傷害だ!」と大騒ぎになることは必至。オヤジたちもそう簡単に雷を落とせなくなってしまった。

 ところが、だ。1990年代、娘の交際相手を「きちんと筋を通せ!」と一喝し、その「雷オヤジ」ぶりで一躍、芸能マスコミにクローズアップされることになったのが、石田ゆり子とひかりの父、J氏だった。

 時は1994年1月。石田家の次女ひかりが当時交際中だったJリーグ清水エスパルスの青嶋文明と、正月に6泊7日でハワイへ極秘婚前旅行に出かけたことが発覚。それを受け、芸能マスコミ各社が石田家に押し寄せる騒ぎになったのだが、そこで飛び出したのが、J氏のこんな発言だった。

「青嶋君は筋道を外れている。結婚については何も反対していないのに、なぜ逃げ隠れするのだ。情けない。挨拶に来るべきだ。男とはそういうものです」

 そして、レギュラーの座が確保できていない青嶋に対し、「山にこもって、もっと練習せい!」と毅然とした態度でピシャリ。この発言に喝采を送ったのが、スポーツ紙や週刊誌のオヤジ記者、そしてワイドショーのオヤジ司会者並びに、コメンテーターの面々だった。

 1月16日、ひかりが髪を切って記者会見し、「ごめんなさい」と謝罪するも、各社のJ氏詣ではなかなか収まる気配を見せない。筆者も幾度か、出勤前のJ氏に直撃取材を試みたが、いつも笑顔でかわされる。結局、ひかりの会見以降、J氏が芸能マスコミに向けて言葉を発することはなかった。

 その後、しばらくしてひかりの破局が報じられるが、1994年5月17日、銀座セゾン劇場での初舞台「飛龍電94」の制作発表に参加した彼女は、

「どうして破局とか結婚とか、両極端になるんですか。私の知らないところでそういう話ばかり出て、とても戸惑っています」

 憮然とした表情で、破局説を一蹴したのである。

 それから2年半後、1997年1月20日の記者会見では、新恋人であるフジテレビプロデューサーの存在を明らかにし、青嶋については、

「ずいぶん前に別れました。お互いに話し合って決めたことです。別れた理由についてはご想像にお任せします」

 しかし、こちらの恋も成就せず。結局、ひかりは2001年、現在の夫であるNHKディレクターと結婚。ようやく「雷オヤジ」のお眼鏡にかなった伴侶を見つけたのだった。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」