社会

「沖縄の夜」最新スポット…違法だけど営業OKな「本サロ」「本番スナック」激変ウラ事情

 2012年に真栄原社交街(宜野湾市)とともに壊滅に追い込まれたが、現在は復活し、ひっそりと営業を続けている赤線地帯「吉原社交街(コザ吉原)」(沖縄県沖縄市)。取材を続けるうちにわかったのは、本来の摘発の目的だ。反社がバックについている置屋を、警察が潰すことにあったのである。

 当時、沖縄の赤線で反社がバックについているのは、ほんの一部だった。しかし、地元住民の反対もあったことから、警察は全てを摘発せざるをえなかった。つまり、現在復活しているコザ吉原の置屋は、反社とは関係がないため営業できるというのである。

 沖縄には他にも、ひっそりと営業する性サービスがある。那覇随一の繁華街、松山から10分ほど歩いた、古くからのスナック街。その周辺にあるのが本番サロン、いわゆる「本サロ」だ。

 一時はほとんどが閉店したと聞いていたが、何度か訪れたことがあるという男性に話を聞くと、

「女の子の平均年齢は50代以上」

 赤線同様に、摘発されてしまったというのか。そう思いきや、今でも数店は営業しているという。地元住民が語る。

「前の本サロがなくなったのは摘発というよりも、働いている人が皆、引退したからだと聞きました。今、働いている女の子は30代、40代の子が多いですね。コザ吉原同様に、反社とのつながりがないため営業できるんでしょう。一応、営業はOKとされている地域らしいですね」

 ひと昔前には周辺に料亭スタイルの本番スナックも存在した。だが、ぼったくり店が少なくなく、現在はほとんど閉店したという。グレーではあるものの、優良店のみが容認されている、といったところだろうか。地元ならではの様々な裏事情があるのだろう。

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!