スポーツ

日本サッカーのレジェンド「中田英寿・中村俊輔・小野伸二」福西崇史が目撃した「とんでもない凄さ」

 本田圭佑や久保建英、南野拓実など多くの名選手が登場した日本代表の中盤。その中でもレジェンドとなっているのが、中田英寿と中村俊輔、そして小野伸二の3氏だ。タイプは違うが攻撃的MFとして、2列目で輝きを放った。

 彼らと代表チームで一緒にプレーした福西崇史氏が、レジェンドたちの特徴を語った。福西氏は前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演し、ベストイレブンを発表。ともにプレーしたことがある選手の中から11人を選んだ。中盤に選んだのが先の3人だ。

 中田氏の印象を福西氏は、

「負けず嫌い。努力してんのに、してるふうに見せない。その徹底ぶりもすごい。ヒデを僕は『怖い』と思ってます。うまい選手と怖い選手って違うんですよ。怖いって、怒られてじゃないですよ。嫌な選手っていうんですか。相手にとって嫌なところをついてくる選手かな。プレーで引っ張ってくタイプですよね。パスにしたって強めに出して『これが世界レベルだよ』って」

 そして中村氏のことは、

「ド肝を抜かれるぐらいのすごさ。うまい。ヒデが強いっていうと、俊輔はうまい。うまいのに嫌なことができる」

 その中村氏とは現役時代に、こんな出来事があったという。

「俊輔の左足は誰も真似できない質。代表の時にフリーキックを蹴りたいから教えてもらったら、もう壊れる(と思った)。すぐやめました。足首折れそうだし、内転筋切れそうだし。すごく努力したんだろうなって」

 昨年引退した小野氏は、こう評した。

「どうやったらこんなにサッカーうまくなれるの、って言えるぐらいの感覚の持ち主。サッカーボールを手で扱ってるようにできるのか、よくわからない。その感覚は伸二にしかできない」

 タイプの違う3人が、同時期に日本代表としてピッチに立ったことは奇跡。これを超える「黄金の中盤」は、いまだ登場していない。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」