政治

岸田文雄首相に急接触「W杯サッカー予選ドタキャン」北朝鮮・金正恩がすぐに欲しい「ブツ」本音

 日本サッカー協会(JFA)が3月26日に北朝鮮の平壌・金日成競技場で予定されていたサッカーW杯アジア2次予選(日本VS北朝鮮戦)が中止になったのは、3月22日だった。

 ところが、日本代表が現地入りしているはずだった25日に金正恩朝鮮労働党総書記の妹、金与正党副部長が突如として「岸田文雄首相が可能な限り早い時期に正恩氏と直接、会談したいとの意向を伝えてきた」との談話を発表。

 突然のキラーパスに林芳正官房長官は、日本人拉致問題が既に解決されたとする北朝鮮の主張を「受け入れられない」ときっぱり拒絶。岸田首相も翌26日に「コメントひとつひとつに何か申し上げることは控える」と、スルーを決め込んだ。

 北朝鮮から岸田総理への、突然のラブコールは何を意味するのか。拉致被害者家族の支援者が言うには、

「過去の麻生太郎政権でも野田佳彦政権でも、支持率が落ちてくると、北朝鮮は総理官邸に接触してきた。裏金問題で支持率を落とす岸田首相に『退陣前、選挙前に外交成果が欲しいだろう』と水面下で持ちかけるつもりだったのが、W杯サッカー予選が中止となり、日本の訪朝団に接触する機会がなくなってしまった。そこであのような形で、揺さぶりをかけてきたのでしょう」

 むろん金与正氏の本当のターゲットは、岸田首相ではない。次期アメリカ大統領選に出馬する、共和党のトランプ元大統領だというのだ。国際ジャーナリストが明かす。

「未確認情報ですが、朝鮮労働党は新型コロナが世界的に流行した際、ロシアと中国からのワクチン供与を断ったとされます。ロシア製ワクチン、中国製ワクチンは打ちたくない、ファイザー製をどうにかして手に入れられないか、という金総書記のツルの一声で、共和党やトランプ元大統領に水面下で接触してきたとも。今回、W杯予選を中止したのは、新型コロナに代わり世界で流行中の麻疹が国内に入ってくるのを警戒したためということですが、やはり麻疹流行でも品質が不安定なロシアと中国の治療薬と麻疹ワクチンはもらいたくない。麻疹ワクチンと引き換えに、大統領選挙前のトランプ訪朝を交渉しているとみられます。そこで岸田首相を無視するわけにもいかないでしょうし」

 金総書記とトランプ元大統領が揃って暴走…悪い予感しかしないのだが。

(那須優子)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」