スポーツ

報道されない「落馬事故死の裏側」危篤状態の藤岡康太にJRAが「過怠金10万円」のなぜ

 板子(いたご)一枚下は地獄――。これは海で働く漁師という職業が、いかに過酷で危険であるかを示したことわざだ。

 同じことは競馬のジョッキーにもあてはまる。かつて一世を風靡したあるベテランジョッキーは引退後、周囲に次のようなホンネを漏らしたことがある。

「救急車(救護車)を常にスタンバイさせておく職業など、われわれジョッキー以外では聞いたことがない。競馬の騎手は『命がけの仕事』なんだよ」

 4月6日に行われた阪神競馬第7レースで落馬負傷し、意識不明のまま4月10日にこの世を去った藤岡康太(栗東・フリー、享年35)のケースもまた、しかり。

 JRA(日本中央競馬会)が公表しているパトロールビデオを確認すると、康太の騎乗馬は3コーナーで前を走る馬に接触してつまずき、康太はほぼ瞬間的に馬場に放り出されたことがわかる。さらには、落馬した康太を避け切れなかった後続馬に、頭部や胸部を激しく踏み蹴られたようにも見えるのだ。

 実はこの日、JRAは今回の悲劇的な落馬事故に関連する「裁決レポート」を公にしている。そこには次のように書かれていた。

〈10番スウィートスカーは、3コーナーで前の馬に触れてつまずき、騎手が落馬したため競走を中止しました。(その後方を走行していた5番、11番および2番の進路に影響あり)この件について、10番スウィートスカーの騎手藤岡康太に対し、過怠金100,000円を課しました〉

 落馬負傷で意識不明の危篤状態に陥っていた康太になぜ、JRAは「過怠金10万円」を課すことを決めたのか。古参の競馬記者が明かす。

「JRAは主催者として公正な競馬を実施する義務を負っており、落馬事故によって後続馬の進路が妨害された以上、進路妨害に対する裁決は公正になされる必要がありました。JRAはその義務を粛々と果たしたということです。ちなみに康太騎手の葬儀は4月15日に栗東トレセン内で執り行われましたが、これはJRAが日本騎手クラブとの合同葬として実施したもので、多くの関係者が康太騎手の旅立ちを見送っています」

 命がけの騎乗と公正なレース。この揺るぎない二本柱によって、競馬史を彩る数々の名勝負が繰り広げられているのだ。

(石森巌)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」