芸能

太川陽介が衝撃事実を大暴露…蛭子能収は「バス旅」番組ロケ中に「雀荘通い」していた!

 かつて「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)でクズ言動を繰り返し、腹黒い性格もあって「ブラックエビス」の愛称までついた蛭子能収。それが面白いと評判になり、番組の魅力のひとつになっていた。

 ところが放送されたのはほんの一部であり、裏ではもっとひどいことをしていたと、相棒の太川陽介が自身のYouTubeチャンネル「ルイルイチャンネル」で暴露したのだ。

 5月7日の生配信は、同日19時からBSテレ東で再放送されたバス旅の第17弾に合わせてスタートし、太川が番組を見ながら当時の思い出を語っていった。

 旅の際、蛭子は2日分の下着しか持っておらず、洗濯をしないといけないと話す場面が放送されると、

「(実際には)洗濯なんてしていない」

 さらに太川の暴露は続き、

「ホテルの部屋を取る時、タレントである自分の名前を出して取っていた」

「ご飯を食べて自分からおいしいと言わない。『おいしい?』って聞くと、やっと答える」

「お寿司はエビと卵焼きしか食べない。醤油をべちゃべちゃにつけて食べる」

「ハンカチを持っているのに、トイレに行って服で拭いている。なぜハンカチを持っているのか。鼻をかむため。イギリスの紳士みたい。もしかしたら、蛭子さんは紳士なのかもしれない」

 極め付きは「麻雀」だ。続けて太川が振り返る。

「蛭子さんは雀荘に行きたがる。食事のシーンを撮った後、スタッフもそこでご飯を食べる。すると蛭子さんはソワソワしている。バスの中から雀荘を見て場所を覚えていて、雀荘に行きたくてソワソワしている。食べたら行っていいよ、と言うと『いいの?』で行っちゃう。だいたい負けて帰ってくる。前日の夜に麻雀を打った人と、翌朝にバス停で会った。昨日負けた人」

 なんとバス旅のロケ中、頻繁に麻雀をやっていたとは…。これにはテレビ誌記者も驚いたとして、

「蛭子が麻雀をやりに行くシーンは放送されなかったので、知りませんでしたね。ひとつ気になるのが、麻雀を打っていた時期。蛭子は2009年に賭け麻雀で逮捕され、『ギャンブルは二度とやらない。賭けてもいい』という迷言を残しています。バス旅は2017年に最初の引退を迎えていますので、逮捕された後に麻雀をやっていた可能性は高い。太川は蛭子が地方でフリーで打っていたと明かしており、この状況で賭けないとは考えにくい。ということで、蛭子が約束を破って賭け麻雀をしたのではないか、という疑惑が持ち上がっています」

 真実はどうなのか。疑惑のまま答えを出さずにいた方がよさそうだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」