芸能

「NHK女子アナ黄金時代」を支える色香白書(2)上品な中の艶さが光る井上あさひ

 NHKに報道番組は数々あれど、出世街道の指標となっているのが、「NHKニュース7」だ。ちなみに平日は鈴木奈穂子アナ(36)が担当。土日祝日には井上あさひアナ(37)という、04年入社の同期組が担当を分け合っているのは偶然ではない。NHK幹部社員が語る。

「ウチの局では、女性アナウンサーが第一線で活躍するのはおおよそ40歳前後。その後は後進の育成のために帯ニュース番組やスポーツニュースの担当からいったん外れ、単発のスペシャル番組や情報バラエティーなどに活躍の場を移すことが多い。有働のように40代でもバリバリ最前線でやるのは特例なんです。そういう意味でも、彼女たちは今、局が最も評価しているアナウンサーと言えるでしょう」

 井上アナは鳥取、広島を経て09年に東京勤務。その後、京都支局へ異動したあと、17年から再び東京アナウンス室に所属した復活組だ。

「上品でかつ落ち着きのある、キャスター向きの逸材。コメントの返しも浮ついたところがなく、現状で実力はピカイチだと思います」(丸山氏)

 しかしNHKらしさを体現する存在ながら、ふとしたエロスが漂う瞬間もある。丸山氏が続ける。

「担当する『歴史秘話ヒストリア』での着物姿は艶っぽいのひと言。30手前ではこの色気は出せません。『ニュース7』でも、お天気コーナーで全身が映ると、腰回りの肉感や美脚にうっとりしてしまいます。特にスカートにスリットが入っている時は必見です!」

 一方の鈴木アナは4年間の地方局勤務後、一貫して東京アナウンス室に所属するバリバリのキャリア組だ。ところが、意外なプロフィールが暴露され、世間を騒然とさせたこともある。芸能ライターが明かす。

「実は彼女、学生時代はゴリゴリの『アムラーギャル』だったんですよ。安室奈美恵の引退報道が出た時は『放心状態になった。私も安室さんのファッションをマネしていたのでショックです』と番組内で発言していますし、ギャル雑誌の街角スナップに掲載されたこともあります」

 問題の掲載誌には、19歳当時の鈴木アナが、黒のハイネックセーターに薄い茶色のタイトスカート、黒ストッキングでキメた『なおこチャン』として登場。NHKの女子アナならば絶対公開されることのないスリーサイズについても「B83・W58・H82」とアッケラカンと語っていたのだ。

「今の清楚なルックスとのギャップがいい。ギャル時代の名残があるのか、たまにノースリーブなどの攻めた衣装でニュース読みをすることもあり、見逃せません」(芸能ライター)

 鈴木アナは昨年10月に体調不良で番組を休養。一部報道では妊娠降板も報じられているだけに、同期のライバル対決の勝敗は意外と早く決するかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」