芸能

令和最強の女子アナを決めよう〈Aブロック1回戦〉森山みなみVS佐久間みなみ

 80年代以降、愛らしいルックスでテレビ業界を牽引してきた女子アナたち。今やアイドル出身者も続々と局アナに転身し、まさに群雄割拠の時代。令和最強の女子アナを決めるべく、「負けたら終わり」のトーナメントを開催する!

 みなみは2人もいらない─。Aブロック1回戦は同名対決となった。

 女子アナ評論家の竹下光氏がフジテレビ・佐久間みなみアナ(26)とテレビ朝日・森山みなみアナ(25)をリングに迎え入れる。

「どちらも名前の由来は野球漫画『タッチ』に登場するヒロインの浅倉南。彼女のように、誰にでも愛されるキャラクターになってほしいとの願いが込められているそうです。身長は森山アナが166センチで佐久間アナが156センチ。リーチでは森山アナに分がありますが、どちらも高い男性人気を誇っており、互角の戦いとなりそうです」

 女子アナの実力を計る上で、視聴率は重要なバロメーターだ。テレ朝関係者が森山アナをプッシュする。

「この4月からMCを担当する夕方の情報番組『スーパーJチャンネル』が好調で、視聴率は右肩上がり。もっとも、日本テレビの『news every.』から主婦層に人気の藤井貴彦アナが抜け、フジテレビの『Live News イット!』はNHKからフリー移籍した青井実アナの評判がイマイチ。他局が勝手に自滅したという見方もできますが、局内では森山アナの〝嫌われない力〟を評価する声が高まっています」

 森山アナといえば、この春まで担当していた「羽鳥慎一モーニングショー」の名物コーナー、お天気ストレッチで中高年視聴者に〝みなみパワー〟を注入してきた。

 以下、サポーターたちの声をここに。

「ニット衣装を着ていた時のブルブル軟体ストレッチが元気をくれた」(50代・自営業)

「ノースリーブ姿の万歳ポーズで見たツルツルの美ワキが頭から離れない」(60代・会社員)

「笑顔で腰をクネクネさせていたのがタマらなかった」(40代・無職)

「後任の松岡アナも悪くないがダンス経験があるだけに、上手すぎてついていけない」(50代・主婦)

 会場が〝森山コール〟に包まれる中、ここで試合を決めたいところだが、

「『スーパーJチャンネル』では、ほとんど座りポーズで動きがない。せめてボード解説の多用で横チチアングルを増やしてほしいところですが、次期エースと言われるだけに、ここはじっとガマンの時かもしれません」(テレビ関係者)

 イマイチ決め手を欠く森山アナに対して、伝家の宝刀を抜いたのは佐久間アナ。5月22日リリースのフォトブック「みなみから」(講談社)でY字ショットをお披露目したのだ。

「佐久間アナは本家の南ちゃんにならって、小さい頃から新体操を習っていました。その経験を生かし、フォトブックではリボンを手に左脚を高々と上げるY字バランスのポーズを披露。さすがにレオタードまでとはいきませんでしたが、長いスカート越しにうっすらと透ける、ピンと伸びた美脚に目を奪われました」(前出・竹下氏)

 股関節の柔軟性だけではない。そのボディには意外な武器を隠し持っていた。

「トレーニングウェアでストレッチをしているカットでは、短いTシャツがめくれ上がって、バキバキに割れた腹筋があらわに。女子アナ界でも屈指の肉体派と言えます」(前出・竹下氏)

 剛柔あわせ持つ佐久間アナが巻き返したところでタイムアップ。最終ジャッジを下すのは、御意見番で芸能評論家の織田祐二氏だ。

「森山アナは『Jチャンネル』のデスクの高さが〝乗せパイ仕様〟になってないのが悔やまれます。対して、佐久間アナは写真集でフィギュアスケーターに扮してパンチラ風ショットを披露。グラビア史に残る1枚で、勝負アリでしょうか」

 軍配は、今夏のパリ五輪で中継キャスターを務める佐久間アナ。この過酷なトーナメントで金メダル獲得なるか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
勝手に中日へ出ていった中田翔が「大不振2軍落ち」で「巨人がひと安心」の内情
2
「門脇誠より劣る」泉口友汰を起用の巨人・阿部監督に宮本慎也が「異議あり!」直言
3
中日・門倉健コーチ「謎だらけの失踪劇」で語られたYouTubeでの釈明/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
三浦知良が明かした「オフト監督への仰天要求」と岡田監督との「関係悪化」
5
魅惑のドリブラー!浦和レッズ「本間至恩」獲得情報に歓迎ムードがゼロなのはなぜか?