エンタメ

ものぐさもコレなら続く!栄養士が個別指導する「スマホダイエット」最前線

20150111smartphone

 高校受験や大学受験の頃、志望校に入るために塾や予備校に通ったり、家庭教師を付けて勉強したことのある人は多いだろう。

 ダイエットにおいても同じことで、自己流でやみくもに始めるよりは、家庭教師や専門家の指導を直接受けて行った方が、脂肪を落とすのにはダンゼン“近道”なのだ。最近のフィットネス業界でも、こうしたパーソナル指導が人気。

 とはいえ、「ジムに通う時間なんてない」「一人でやっても続かない」という人が多いのも事実だ。そんななか、スマホアプリを活用した本格的なパーソナルフィットネスサービスが今、続々と誕生している。

 Finc(フィンク)が提供するアプリ「ダイエット家庭教師」(有料)は、フィットネス開始前に遺伝子や血液の検査、生活習慣の評価分析をし、そのデータを基にダイエットプログラムが組まれる。

 日々の食事や運動、メンタル面のサポートは管理栄養士やトレーナーといった複数の専門家よってスマホアプリで指導・管理される。決して安くはない料金だが、60日間で痩せなかったら無料継続するなど、ユニークな手厚いシステムも新しい。

 また2014年ベストアプリ賞を受賞した「Noomコーチ」(一部有料)は、歩数計機能と連動し、その日の食事内容を入力するだけで、専門のコーチがパーソナライズした食事法や運動メニューのダイエットプランを提供してくれるアプリ。ユーザー平均マイナス5キロいう成果も優秀だ。

 どちらのサービスも、スマホがアナタのためだけに正しいダイエット情報を随時的確に送信し、ときに励まし、支えてくれるのだから、本人が投げ出さない限りは必ずや成功するだろう。

 肌身離さず持ち歩くからこそ、スマホは健康管理をするアイテムに最適。さらなる進化に注目したい。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏