芸能

「それって!?実際どうなの課」が他局に移って劇的復活!チャンカワイ・餅田コシヒカリも出た「大歓喜」

 それは5月3日夜のこと。テレビをザッピングしていたところ、思わずリモコンを押す手が止まってしまった。

「薄着になる夏に向けて、巷に広がる噂のダイエット法がどれだけ本当の話なのかを検証!」

 番組冒頭のそんなナレーションの後に、ダイジェスト映像が流れる。そこに映ったのは「高カカオチョコレートを一口食べるだけで太らない!?」のテロップともに、どこか見慣れたソファが置かれた一室が登場。ちょっとチープな板チョコのイラストがプリントされたTシャツを着たチャンカワイ(Wエンジン)がチョコを食べた後にハイカロリーな料理を食べ、さらに体重を計って「嘘でしょ!」と驚く姿があった。

 さらにその後も「ブルブルマシンに乗るだけで体にどんな変化が起こる?」の検証で、立派な洋ナシ体型を披露する餅田コシヒカリ(駆け抜けて軽トラ)や、「お米とパン、どちらの方が太りづらい?双子を使って解き明かす」の検証では、ザ・たっちのたくやとかずやの姿が…。

 そう、これはまさに、今年3月に惜しまれながら終了した「それって!?実際どうなの課」(日本テレビ系)の人気企画の数々ではないか!

 以前に本サイトで書いた通り(2023年11月27日公開)、筆者はこの番組のかなりのファンだ。早くも復活してくれたことに嬉々としたが、それ以上に大きな疑問が浮かんだ。「なんでTBSでやってんだ?」と。

 何かの見間違いかと、再度ザッピングしてみるも、やはりテレビのチャンネル表示はTBS。すると「巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会 夏直前!体重増減の噂SP」のテロップとナレーションが。

 その後、「どうなの課」でMCだった生瀬勝久が、

「さあ、始まりました。巷のウワサ大検証、それって実際どうなの…会。会長の生瀬です」

 と歯切れ悪く挨拶し、番組の趣旨を説明。

「今、ここまでご覧になって、ザワついてると思います」

 こちらの気持ちを見透かしたように言うのだが、なんでTBSでやっているのかの説明は一切なし。あくまでも新しい検証番組が始まったテイで進行していった。

「どうなの課、じゃなくて、どうなの会?」と、狐につままれた気持ちだったが、過去に「どうなの課」でチャンカワイの検証の際に調理を担当していたフードコーディネーターの松山さんが、今回も参加していることがわかる。しかも検証最終日の夕食に、チャンが番組内で再三にわたって絶賛していた、松山さんのメンチカツが登場。

「まさかこんな早く出会えるとはね…凄いことが起こってんだよ、本当は。それをずっと噛みしめてたんだけど。このメンチカツに出会っちゃうとね…泣けてくる」

 涙目で語りながらメンチを頬張るチャンを見ながら、こちらも思わずもらい泣きした。細かいことは抜きにして、最後まで楽しく見たことは言うまでもない。

 今回のケースのように、同じフォーマットの番組で放送局が変更になったものとしては、制作局の朝日放送がネットチェンジしたことに伴って、「必殺シリーズ」がTBS系列からNET(現・テレビ朝日)系列に、というケースが。

 あるいは「東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…」(日本テレビ系)は、初回のみ「東野・岡村のプライベートでごめんなさい…」のタイトルでTBS系で放送され、第2回からは日本テレビに移行している。

 はたして裏でどんな事情があったかはわからないが、本来、同時間帯で放送されている「ジョンソン」などは、開始早々から打ち切りの噂が絶えない。さっさと終了させて、この「どうなの会」をレギュラーにしてくれた方が、よっぽどいい。

 ただ、今回の放送では、スタジオには生瀬のほかに、満島真之介、大島美幸(森三中)、かなで(3時のヒロイン)らがいた。「どうなの課」から引き続きの出演は、生瀬と大島だけ。博多華丸・大吉の2人と森川葵の姿はなかった。

 VTRを見てちょろっと感想を言うだけの華丸・大吉はどうでもいいとして、なによりも、番組の挑戦企画でいくつもの偉業を達成し、「ワイルドスピード森川」と畏怖された森川がいないとは、残念でならない。

 チャンカワイやザ・たっちの検証物、狩野英孝の「激狭駐車場チャレンジ」はもちろん楽しいのだが、「どうなの課=ワイルドスピード森川」という私のようなファンのためにもぜひ、次の機会には森川の挑戦企画も復活を…と切に願う。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
2
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉