芸能

立川晴の輔「大きな夢は満席の状態で独演会」/テリー伊藤対談(4)

テリー 今、師匠のお弟子さんは?

晴の輔 いないです。いつかは取らないといけないと思ってるんですけど。でも、僕の中にルールがありまして。正直、僕は「指示は不明確」っていう修業をしてきましたので。教える時って、自分が学んだことをそのままやっちゃう可能性があると思うんですよ。

テリー まぁ、そうですね。

晴の輔 でも、時代も変わったじゃないですか。今その同じ方法で自分の弟子に教えることはできないと思うんですよ。でも、骨太の人間を育てようと思ったら、指示は不明確の方がいいと思うんです。その方が自分で考えますから。明確な指示っていうのは、考えなくていいということなんですよ。

テリー なるほど。

晴の輔 だから、そこは言葉を選びながら、いい意味での不明確な指示をどうやって柔らかく教えるようになれるか。その自信が持てるようになるまで弟子は取れないと思いますね。あとは大学1年生の娘が、卒業するまでは取らないと決めてます。

テリー それは何でですか。

晴の輔 いや、子供を育てるので精一杯ですから。人の人生を預かるのは、今は僕、想像できないんですよ。それも含めて、師匠が僕を取ってくださったことが、どれだけすごいことか、今になって実感してますので、いつかは取らないといけないと思います。

テリー やっぱり「笑点」って多くの落語家さんの憧れじゃないですか。その中で師匠みたいになれるのって本当に一握りですよね。

晴の輔 そうですね。まず席が空きませんから。空いたところで何かの大会で1位になったから座れるっていうことでもないので。

テリー 番組の意向もあるしね。

晴の輔 あとタイミングがすごく大きいんですよ。僕が志の輔に入門した時に、「笑点」に出るとは1ミリも想像してなかったです。どちらかと言うと「笑点」より「ガッテン」で育ったみたいな感じですので。

テリー アハハハハ、さすが。今の座布団1枚ですね。

晴の輔 ありがとうございます(笑)。

テリー でもね、今日初めて師匠と話してみて、軽くていいですよね。面倒くさくないというか。僕、軽いって、ものすごく大事だと思ってるんですよ。

晴の輔 そうなんですか。

テリー だって、落語家さんって元々長屋に住んでそうじゃないですか。あんまり代官山あたりの高級マンションに帰ってほしくないんですよね。

晴の輔 ああ、わかります。

テリー 権威みたいになって小難しい顔で古典落語やるより、くだらないことずっと言っててほしいんですよね。だから今日、初めて師匠と話して、軽くていいなと思います。

晴の輔 ありがとうございます。

テリー これからはどんな夢があるんですか。

晴の輔 夢ですか。今はとにかく番組(「笑点」)に早く馴染みたいっていうのと。最終的な大きな夢は満席の状態で独演会をやりたいんです

テリー ほお。

晴の輔 もちろんキャパを小さくすれば満席になるんですけど。やっぱり落語ってお客さんの空気との合体なので、前のめりなお客さんが多いと1+1が100になったりするんですよ。その環境を作るには僕自身が落語の稽古と落語家としての魅力を磨くことです。磨きながら全国を回って会場に来てくれたお客さんが「ああ、落語聴いて、いい時間過ごした」って思ってもらえるような状況を作りたいですね。なんか真面目ですみません(苦笑)。

テリーからひと言

 本人は真面目って言ってるけど、明るいし話しやすいし、ほんとに軽くていいよね。俺はよく「舐めてかかって真面目にやるのが大事」って言うんだけど、「笑点」もそんな感じでやってください。応援してますよ!

ゲスト:立川晴の輔(たてかわ・はれのすけ)1972年、兵庫県生まれ。大学時代は落語研究会に所属。卒業後の1997年、立川志の輔に一番弟子として入門し、「立川志の吉」を拝名。2003年、二ツ目に昇進、2013年真打昇進。志の吉から「晴の輔」に改名。古典落語をわかりやすく演じると定評があり、全国各地での落語会、ビジネス落語講演会、子ども落語会をはじめ、結婚式の司会など幅広く活動。2013年より「笑点 特大号」(BS 日テレ)の若手大喜利のメンバーに。2024年4月7日放送の「笑点」(日本テレビ)より大喜利の新メンバーに抜擢され、注目を集める。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」