スポーツ

小川直也が22年後にバラした「猪木の絶対指令」橋本真也を殴る蹴る/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」

 正月早々、プロレス界を揺るがす前代未聞の事件が勃発したのは、1999年1月4日の新日本プロレス東京ドーム大会だった。詰めかけた6万人の大観衆が見つめる中、新日のエースで「破壊王」として知られる橋本信也に挑戦状を叩きつけたのが、アントニオ猪木率いる新団体UFOのエース、小川直也である。

 元柔道選手権王者の小川はこの2年前、プロ格闘家に転身。両者の対決は2回あり、戦績は1勝1敗だった。とはいえ、

「プロレス入りした当初の小川は正直言って今ひとつパッとせず、専門誌の記者の間では、このままいけば大相撲から転身した元横綱・北尾光司の二の舞になる、と囁かれていたものです」

 とプロレス担当記者が振り返る。しかもそれまでの試合は、予定調和のニオイが強い「一話完結の面白みに欠けるドラマ」を思わせる内容だった。

 ところが、そんな流れを根底からブチ壊す、文字通り「掟破り」な展開に終始したのが、この試合だった。

 橋本の技を一切「受けようとしない」小川は、とにかく殴る蹴るのやりたい放題。小川が繰り出すパンチにより、みるみる橋本の顔面が真っ赤に染まるも、お構いなしの小川は馬乗りになって、なおも殴打。最後は橋本の顔面を踏みつけるという暴挙に出たことで、大観衆はア然ボー然。試合はノーコンテスト(無効試合)に終わったものの、誰が見ても小川の圧勝だった。柔道から転向後、低迷していた小川が皮肉にも、ガチンコでその強さを見せつけることになったのである。

 とはいえ、なぜ小川はあえてガチンコで橋本を潰しにかかったのか。当時、メディアでは、こんな見方があった。小川暴走の裏には、自らが創設した親日プロを追われて興したUFOへの資金援助が打ち切られつつある中で、ボスであるアントニオ猪木による意趣返しではないか、と。

 だが、当事者の口から事実が語られることはなく、「1.4事変」の真相は闇の中へ。

 そしてガチンコ喧嘩マッチから22年が経った2021年8月23日。当事者である小川が「こやぶるSPORTS超」(カンテレ)に出演すると突如、この事件に関して重い口を開き、プロレス界に激震が走ったのだ。小川はこう述懐した。

「これはまだ、みんなに話したことはないんですけど、猪木さんに『ちょっと来い』って言われて。『これはもう世紀を懸けた一戦にするから、ちょっとお前、やって来い。一方的に蹴りまくって、最後は蹴ってリングから出すまでやれ』って言われたんですよ。猪木さんからやれって言われたら、ノーとは言えませんから、やって来なきゃいけないわけです、こっちは」

 この二十数年間で、事件に関する多数の真相究明本が出版されたが、まさかアッサリと明かされるとは…。

 とはいえ、当時の猪木は病床におり、橋本もすでに鬼籍に入った。なぜ小川がこのタイミングで告白したのかは、今もって謎のままだ。

(山川敦司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」