スポーツ

早慶明そろい踏みでも間に合わない!新生ラグビー日本代表に「価格変動制チケット」を悔やむ声が拡大

 さすがに、間に合いそうにない。

 価格変動制チケット導入で、総スカンを食らってしまったラグビー日本代表戦。6月22日の14時50分キックオフのイングランド戦のチケット(国立競技場)は、試合前日でまだ余っている状況だが、20日にエディー・ジョーンズ率いる「新生ジャパン」の先発メンバーが発表されると、あきらかに動きが変わってきたという。スポーツライターが話す。

「すでにラグビーファンの間では話題になっていますが、2019年や昨年の2023年のメンバーからガラリ一新です。特に、現役の早稲田大学2年生である矢崎由高(やざき・よしたか)を、ツワモノ軍団のイングランド相手にいきなりFB(フルバック)で先発させます。野球でいえば、プロ入り前の甲子園優勝投手をWBCのアメリカ戦で先発させるようなものでしょうか。そのぐらいの衝撃采配です。そして、フォワードの中心である背番号2番のHO(フッカー)には、慶應義塾大学時代はキャプテンだった25歳の原田衛(はらだ・まもる)が先発、さらに、後半のとても大事なポジションといえる18番の控えのPR(プロップ)には、ついこの春まで明治大学の主力メンバーだった22歳の為房慶次郎が抜擢されました。まさに、新たな早慶明がそろい踏みというメンバーを見て、価格変動制チケットの価格がほぼ正常に戻った背景はありますが、急に前売り券が売れ始めたようです」

 ラグビーほど、出身大学が重要視されるスポーツは他にない。近年の日本代表は、大学ラグビー界を無双する帝京大学と、リーチ・マイケルら日本代表資格を持った外国生まれのプレイヤーが中心だった。ところが今回は、その〝重要〟な出身大学がバラエティーに富んでいる。前出のスポーツライターが説明する。

「イングランド戦のベンチ入りメンバーは23人中、帝京大学出身の李承信を含めて、漢字名が14人です。内訳は早大と帝京大が3人、慶大が2人、明大、中央大、法政大、東海大、天理大、九州共立大がそれぞれ1人ずつ。ここまで出身大学がバラけたことは近年ありませんでしたし、しかも若い選手が大半です。他のスポーツファンにはなかなか理解できない部分ですが、各大学のOBでラグビーファンの方が胸アツになっていることは容易に想像できます」

 試合直前になって、チケット売り上げが加速したことは間違いなくそれが理由だ。しかし、やはり「もう間に合わない」というのが実情だ。

 価格変動制チケットを悔やむ声が絶えるどころか、「(売れないのが)もったいなかった」とさらに拡大する中、はたしてどこまで追い込めるのだろうか。

(飯野さつき)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで