社会

火災現場で発見「言葉を話す呪いの人形」は古代の悪魔に支配されていた「監視映像の証拠」

  その昔から「人形には魂が宿る」と言われる。そのため、持ち主がこの世に未練を残しながら死を遂げた場合など、所持していた人形に死者の霊が乗り移ることがある、とされてきた。

 そんな過去を持つ「呪われた人形」として知られるのが、イギリス・ウェールズのレクサムに住む著名なゴーストハンター、マット・ティレット氏が所有する「アニー」だ。まずは世界のオカルト現象研究家の話を聞こう。

「アニーはアメリカのとある住宅で火災が起こった際、その家から発見された人形。顔の一部が焼けただれ、見るからにいわくがありそうな姿が特徴です。その後、どういう経緯を経たかは不明ですが、アメリカでのオークションに『呪いの人形』として出品され、興味を持ったティレット氏が購入した。そして人形をアメリカからイギリスへ輸出したとされています」

 するとすぐに、奇怪な現象が現れ始めた。そのひとつが、アニーの隣に夜な夜な現れる「謎の影」だ。

 ティレット氏はさっそく、アニーを置いた部屋に監視カメラをセット。24時間体制での調査を始めた。すると驚くことに、影が現れるとアニーが不気味な喘ぎ声を発したり、言葉を喋ったりするようになったのである。

 地元メディア「North Wales Live」の取材に答えたティレット氏によれば、この影はおそらくアニーの持ち主で、火事によって亡くなったものの、自分が死んだということに気付いていないか、あるいは死んだということを受け入れられない霊ではないかと。

「しかもアニーにはもうひとつ、メソポタミア時代に悪の限りを尽くした『ゾゾ』という名の悪魔が封じ込められており、ゾゾが霊を操っているというんです。というのも、ティレット氏はかつて、ウィジャ・ボード(西洋版コックリさん)でゾゾと交信したことがある。それゆえ、アニーの霊を支配しているのはゾゾである可能性が高い、と語ってるわけです」(前出・オカルト現象専門家)

 ティレット氏がオフィスのガラスケースに入れて監視していると、今度はアニーの右目から水滴が流れ始めるようになったそうだ。マット氏によれば、ガラスケースには空気口があるため、結露ができた可能性は極めて低いという。そしてこの涙こそが「人形に閉じ込められたゾゾの憎しみと悲しみに満ちたそれではないか」としている。

 呪いの人形アニーは今でも、貴重な実験材料として、ガラスケースの外から監視されている。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
勝手に中日へ出ていった中田翔が「大不振2軍落ち」で「巨人がひと安心」の内情
2
「門脇誠より劣る」泉口友汰を起用の巨人・阿部監督に宮本慎也が「異議あり!」直言
3
中日・門倉健コーチ「謎だらけの失踪劇」で語られたYouTubeでの釈明/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
三浦知良が明かした「オフト監督への仰天要求」と岡田監督との「関係悪化」
5
魅惑のドリブラー!浦和レッズ「本間至恩」獲得情報に歓迎ムードがゼロなのはなぜか?