社会

少女メッタ刺し事件発生!SNSで流布し目撃談続出の「スレンダー・マン」至近距離で見たら精神錯乱で死亡

「サムシング・オーフル」というウェブサイト上に「Photoshopでパラノーマル(科学的には説明不可能)な画像を創り出そう」といった趣旨のスレッドが立った。すると2日後、「ビクター・サージ」を名乗るユーザーが、多くの子供たちが楽しそうに遊ぶ中に立つ、真っ黒い背広を着た長身の怪しげな人物のモノクロ写真を投稿。サージは文章で、この怪人が子供たちを次々と誘拐していく、というストーリーを綴った。「スレンダー・マン」と名付けられたこの異様なキャラは、たちまちSNS上で拡散していく。これが2009年6月のことである。

「スレンダー・マン」は細身で異常に背が高く、無表情というか、ほぼのっぺらぼうに近い。そんな不気味なキャラクターからか、スレンダー・マンは子供を狙うスートーカーであり、気に入った子供を拉致監禁し、彼らにトラウマを与えることに快感を覚える異常性格者だ…などという噂が流布。超常現象や陰謀論を扱うラジオ番組には、このスレンダー・マンの目撃談や情報が、聴取者からひっきりなしに寄せられるようになった。

 ところがそんなある日、事件が起こる。スレンダー・マンに操られていたという少女による、殺人未遂だった。発生は2014年5月31日、場所は米ウィスコンシン州ウォキショー郡。12歳の少女2人が同級生の女の子を押さえつけ、こともあろうに、刃物で19回も刺すという、常軌を逸した行為だった。

 刃物少女2人は通行人に取り押さえられたものの、警察の調べに対し、こう供述している。

「常にスレンダー・マンから監視され、心を読まれ、支配されていた。スレンダー・マンの手下になるために、人を殺そうと思った」

 悲鳴を聞いて止めに入った男性はメディアの取材に対し、

「駆けつけた時、あたりは血の海で、少女たちも返り血を浴びていた」

 と証言している。被害者の少女はどうにか一命をとりとめたものの、想像を絶する恐怖に、心の中に大きなトラウマを抱えることに。

 その後もスレンダー・マンの目撃談や噂は広がるばかりで、もし目撃してしまえば、血の混じった咳や鼻血が出て止まらなくなる「スレンダー症」なるものを患うことに。

「それが至近距離だった場合には、記憶喪失や妄想症などの精神異常に陥ったり、最悪の場合、そのまま精神錯乱で死に至る、という説もあります」(超常現象ジャーナリスト)

 SNS上で始まった怪人伝説は今もなお、全米を震え上がらせているのだ。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」