社会

地下世界の国「聖マーティン」からやってきた「全身緑色の地底人兄妹」が発した「言語」

 ケンブリッジ大学のコーパス・クリスティ・カレッジには、イギリス初期の歴史を綴った貴重な文献が数多く保存されている。その中の1冊に、ニューバーグのウィリアム修道士が記したとされる「英国事件史(Historia Rerum Anglicarum)」と題された年代記がある。

 実はその中に、未知の国からやってきたという「緑色の肌をした兄妹」の記述が残されている。それが「グリーンチルドレンの伝説」として、今でも語り継がれているものだ。

 年代記によれば、この兄妹がイングランドのサフォーク州にあるウールピットという村に突如として姿を現したのは、12世紀のある日。村が作物の収穫に入った時期だった。

 当時、村には夜な夜な狼が出没し、作物を食い荒らす被害が頻発。村人たちはあちこちに穴を掘り、罠を仕掛けていた。すると、罠を仕掛けた穴から出てきたのが、その兄妹だった。

 彼らを見た村人たちは言葉を失った。なぜなら、奇妙な服をまとった2人の肌は、顔も手も全て緑色。しかも2人の口から発せられる言語は、聞いたことのない未知のものだったというのである。

 2人は保護された後、村の有力者の家に引き取られたが、食料を与えても何も口にしようとしない。唯一、サヤを剥いて豆を見せると、突然それをむさぼり始め、しばらくは豆以外のモノを口にしなかったという。

 しかし、やがて衰弱により、男の子は死亡。残された女の子が徐々に覚えた英語で話し始めたのが、自分たちは地下世界にある聖マーティンという国からやってきた「地底人」…というものだった。世界の伝承に詳しいジャーナリストが解説する。

「この話はウィリアム修道士だけでなく、コギシャル修道院長のラルフも同様の話を書き残しているんです。ウィリアムの記述は1220年に出版され、当時は大変な話題になったといいます。ただ、これが実際の出来事なのか、あるいは作り話なのかをめぐって、諸説入り乱れることに。兄妹の体が緑色だったのは砒素中毒だったからだ、という説のほか、実は2人の世話をしていたノーフォーク州の伯爵が、邪魔になった2人を森の中に置き去りにして殺そうとした、といったものまでありますね」

 事実であるなら、2人はいったいどうやってウールピット村にやってきたのか、なぜ全身緑色で、聖マーティンがどこにあったのか…謎はより深まる。イギリスでは時を経てもなお語り継がれる、ミステリーなのである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏