社会

医師・帯津良一の健康放談「他人の顔色を見て生きる方がよいのです」(2)

20150129t2nd

 人間はミスを犯していいし、ミスを恐れてはいけない。謙虚な気持ちを持っていないと、そういう現実を見逃してしまいます。初々しい謙虚な気持ちを常に持ち続けていくことが、いい生き方を実現させ、いい「死」に向かっていくということなのです。

 西洋医学では死は不可逆的反応で、死んだら終わりと考えます。「生」と「死」は分断されています。

 一方で、日本人はアイバンクに登録をする際、片目のみ献眼登録をする例があります。死んでも見えなければ三途の川を渡れないという考えが根底にあります。つまり、日本人は「生」と「死」がつながっていると考えているのでしょう。荼毘に付すまでは魂が肉体にとどまっている、と考える人もいると思います。

 私が考える「死」の概念とは、もう1つの世界に行くことです。「死」は終わりではなく、魂のふるさとである「虚空」への旅立ちだと私は捉えています。

 死後の世界の有無は誰にもわかりません。なので科学的に死後の世界を考えるのは非常にナンセンスであるとも言えるでしょう。

 ですが私は、死後の世界がないとつまらないなぁと思うんです。たかだか80年、90年で生涯を終えて、「あぁ、いい人生だった」というんじゃ、あまりにもつまらない。もう1つの世界に行ったら先に逝った人たちが待っていて、乾杯できる場所が存在すると考えるほうが楽しいじゃないですか。あると思って生きていたほうが、生き生きと生きられますし、死を恐れることもなくなります。

 死後の世界があるかないかを考えるのは、生きている人の気持ちの持ちようなんです。

 私が死後の世界があることを信じるのは、「虚空」に行ったら会いたい人が大勢いるからでもあります。

 そのうちの一人が、20年来の知人です。共通の友人を介して、年に一度は呑む間柄でした。

 彼は小さい会社をいくつか経営していた社長で、ある日、彼の会社の秘書さんから電話がありました。

「実は社長がCCU(冠動脈疾患集中治療室)に入っています」と。

 もともと心臓が悪くて、時々病院に運ばれて、集中治療室に入っているのは知っていました。この時は主治医さんが、「帰れないかもしれない」と、本人と秘書さんに伝えられました。そうしたら本人が、「帯津先生をここに連れてきてくれ」と秘書さんに頼んだらしいんです。

 クリニックに電話がかかってきたのが、開院間際。私はこれから仕事ですが、死ぬ人の頼みは切実ですから、私は病院に駆けつけました。集中治療室で彼は、全身管だらけで個室に寝ていました。

 しかし、これがまたいい顔でね、ニコニコしているんですよ。自分が死ぬかもしれないっていう時に、穏やかに笑っているんです。

 その時に言った彼の遺言が「あの世で会おう」と私に思わせた、実にいい内容だったんです。

◆プロフィール 帯津良一(おびつ・りょういち) 医学博士。東大医学部卒、同大医学部第三外科、都立駒込病院外科医長などを経て、帯津三敬病院を設立。医の東西融合という新機軸をもとに治療に当たる。「人間」の総合医療である「ホリスティック医学」の第一人者。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…