社会

医師・帯津良一の健康放談「志半ばなら“あの世”で続けるだけですよ」(1)

20150205v1st

 自分の主治医から、

「集中治療室から帰れないかもしれない」

 そう告げられた知人は、私を呼びました。死の間際でもニコニコとしている彼は私にこう告げました。

「運営しているNPOが軌道に乗りだしているのに、自分がいなくなるとダメになってしまいます。後任を誰かに頼みたいと考えたら、一番に先生の顔が思い浮かびました」

 私はNPOのことをよく知らなかったから内容を質問します。そうすると、血気盛んにしゃべりだしましてね。

 彼にとって「NPO」という存在は、生命エネルギーを高め続ける源だったのでしょう。志半ばで逝くことにひざまずくのではなく、「志」を私に託すことに「ときめいた」のだと思います。

 その様子は、とてもこれから死のうという人間には見えない。それでも、話している時の心電図は波形がやたらと乱れるわけです。波形の異常な乱れは深刻な体調悪化の表れです。やはり病状は思わしくないということは明らかです。

 私はこのまま話をさせるのもよくないだろうと思い、内容もわからないまま引き受けることにしました。

 彼が亡くなったのは、そのわずか4週間後ぐらいのことでした。

 息を引き取るまでに、私はNPOのスタッフと会い、いろいろと話を聞き、彼の情熱を知りました。

 彼は間違いなく、自分の仕事に最後の瞬間までときめいていた。

 そうすると、生前の年に数回しか一緒に酒を呑まないさりげないつきあい方が、うんと濃密に感じられるようになってきましてね。彼ともっと膝を突き合わせて呑みたかったな、そう痛感しました。

 だから私は決めたんです。彼とあの世で会おうと。現世のつきあいをどこで引きずるかといったら、生き残った人が「あの世で会おう」と言うしかない。「あの世」という言葉を使わないと、どうしたって収まりがつかないわけです。

 彼は、自分の胸を燃えたぎらせてくれることは全て取り組んで、生涯を閉じました。それが、生き生きと生きるということです。

 彼の死は、いい死には「ときめき」が必要であることをあらためて私に考えさせることになりました。

 仕事を引退したら花鳥風月を愛でて生きるのではなく、好きなことをどんどんやって、やっている最中にバタンと倒れる。

 これが「攻めの養生」であり、「いい生き方」であり、「いい死」につながると私も思っています。

「死」とはもう一つの世界に行くこと。「虚空」という、魂のふるさとへの旅立ちです。「虚空」に着いたら、会いたい人が大勢そこにいる──そう考えるほうが「ときめく」でしょ?

 私の胸を燃えたぎらせてくれるものは、仕事と原稿と晩酌です。仕事は大好きですし、書く仕事も、ありがたいことにたくさん注文が来るんです。だから、せっせと書く。楽しみの一つ。

 けど、酒を呑む楽しみがないとはかどりません。

◆プロフィール 帯津良一(おびつ・りょういち) 医学博士。東大医学部卒、同大医学部第三外科、都立駒込病院外科医長などを経て、帯津三敬病院を設立。医の東西融合という新機軸をもとに治療に当たる。「人間」の総合医療である「ホリスティック医学」の第一人者。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…