社会

タイ「エアアジアX」がドンムアン空港に発着移転で「入国審査は早くなるけど移動が不便に」の賛否

 常夏の国タイのエアアジアXは7月17日に、今年10月1日より航空機のバンコク発着便をスワンナプーム国際空港からドンムアン国際空港に移転すると発表した。

 昨年9月にはスワンナプーム国際空港に新しいサテライトターミナルがオープンし、エアアジアXやタイ・ベトジェットエアが同ターミナルの発着便として利用し始めたばかりだった。しかし今回の移転により、日本発着の成田、大阪、名古屋、札幌便の全てがドンムアン空港発着となる。この変更について、タイを訪れる旅行者からは様々な意見が寄せられている。

「スワンナプーム空港は出入国審査時に常に行列ができるため、ドンムアン発着になるのはいいことだと思います。バンコクからチェンマイやプーケットなどの国内線に乗り継ぐ際、スワンナプームからドンムアンへの移動が面倒でした。ドンムアン空港は人気観光地のアユタヤにも近く、旅行初日や帰国日に立ち寄るのに便利ですね」

 年末年始などに多くの人がタイを訪れる際、スワンナプーム空港では出入国検査に行列ができるのは事実。ドンムアン空港との分散により、今年の年末年始の混雑は緩和されるかもしれない。

 そうした賛成の声が上がる一方で、「不便になる」という意見も聞かれた。バンコクから南東に約150キロ離れたリゾート地パタヤをよく訪れるという男性は、このような不満を漏らす。

「ドンムアン空港からパタヤまでの直行バスがないため、市内のバスターミナルに行き、パタヤ行きの高速バスに乗り換えなければなりません。バンコク市内を通るため、夕方のラッシュ時には渋滞が激しく、なかなか進まない。特に移転が始まる10月は雨季のピーク時期でもあり、雨が降るとさらに渋滞がひどくなるんですよね」

 そのため、ドンムアン空港からパタヤへ向かう人の中には、渋滞を避けるためにスワンナプーム国際空港とバンコク中心部を結ぶ「エアポート・レール・リンク」を利用し、スワンナプーム空港まで行ってからバスでパタヤへ向かう人が多い。

 この路線は2026年にドンムアン空港駅まで延伸する予定だが、それまでの間、ドンムアン空港へのアクセスの不便さは続くことになる。エアアジアの移転がこの状況にどう影響を与えるのか、注視していきたい。

(旅羽翼)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」