芸能

藤原紀香、天海祐希、米倉涼子…「アラフォー背すじ美人」が愛されるこれだけの理由

20150125sesuji

 1月はフィットネス業界の稼ぎ時。正月太りでダイエットを始める人や、夏までにカラダを引き締めたいと筋トレをはじめる新規会員が急増する季節なのだ。

 しかし、真に美しいカラダとは、ボディを鍛えぬくだけではなり得ない。最後に鍛えぬくべきはシャキッと張った背すじ、そう「姿勢」こそが美人を作る要なのである。

 ビューティ業界を見渡せば、ミスコンをはじめ、最近では某エステサロンの痩身コンテストでも、ファイナリストに選ばれた人たちはファッションモデル並みのポージングやウォーキングをプロから特訓してもらい、最終選考のステージに備えるのが常識になっている。

 以前、ニチバンが調査した「姿勢が良いと思う有名人」というアンケートの結果でも、女性の1位は藤原紀香、2位が天海祐希、以下米倉涼子、真矢みき、江角マキコ、黒木瞳などがランクイン。しっかりと訓練を受けたモデルや宝塚出身の女優が多く選ばているのがよくわかる。

 一方、男性はまだまだ意識が石器時代から進んでいない、失礼、でもネコよりひどい猫背の人が結構いる。せっかく作った鍛造ボディへの努力は評価したいが、総合評価でマイナスになるなんて残念すぎると言えまいか。

 また、男女の別なく、姿勢が悪いと内臓が圧迫されて血行不良になるし、呼吸が浅くなることで脳への酸素の供給も不足する。医学的にいいことなど、なにひとつないのだ。

 しかし、姿勢の悪さは心がけ次第でいつだって変えられる。その方法もいたって簡単、“良い姿勢のイメージ”をつかむだけだ。誰にでもできる方法を紹介しよう。

 まずはごくごくゆるやかな坂道か、スロープになっている場所を見つけ、上からゆっくりと下って歩く。注目を浴びながら大広間への階段を降りていく場面を意識すると、腰から背すじが自然と一直線に伸びて、そのてっぺんに頭がのっかっているような感覚になるだろう。上方向に吊られているような、少し身長が高くなったような、その感じをしっかり身体に覚えさせればOKだ。

 これならせっかく鍛えたカラダもより一層映えるというもの。アラフォー美人の道に抜かりは禁物なのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」