芸能

神田沙也加をまっすぐに育てた父・神田正輝の知られざる“イクメン”生活

20150127kanda

 女優の神田沙也加(28)が23日、自身初のスタイルブック「Dollygirl」(宝島社)を発売した。神田といえば、昨年大ヒットした映画「アナと雪の女王」でアナの吹き替えを演じ好評を博したほか、昨年末の「NHK紅白歌合戦」では、英語版でエルサを演じたミュージカル女優イディナ・メンゼルと共演し、主題歌「レット・イット・ゴー」を熱唱。あらためてその高い歌唱力を見せつけた。

 そんな神田だが、「Dollygirl」の中で「おもちゃのマイクを持ってステージごっこをよくやっていたみたい。歌うことが好きだったんでしょうか」と幼い頃の思い出を綴るも、母親である松田聖子が大物歌手だったことから、「同じ道を選んでも比較されてつらい思いをするだろう」と、歌手になることを反対されていたことを明かした。

 世間では、沙也加をここまで育ててきたのは聖子であるかのように見られているが、実は幼い沙也加を陰でしっかり支え続けてきたのは、父・神田正輝のほうだったという。

 芸能ジャーナリストがこう話す。

「85年に神田と結婚した聖子は、翌年に沙也加を出産。この頃、アメリカ進出を考えていた聖子は、頻繁に渡米するようになります。そんな中、89年2月にニューヨークで近藤真彦との密会写真が撮られた。しかし、そんな聖子を信じ、支えたのが神田でした」

 90年に全米デビューを果たした聖子だが、結果は失敗。その後、再トライするために渡米するも、今度はジェフ・ニコルスやアラン・リードとのスキャンダルが発覚。結局、神田と97年に離婚し、歯科医師と再婚したのちに離婚。その間、3度目の全米進出にも挑んだが失敗した。

「沙也加は聖子の両親と同居していましたが、聖子が渡米するたびに面倒を見ていたのは神田でした。40代の男盛りだったのに、仕事が終わるとまっすぐ沙也加のもとへ行き、彼女が寝るまでつきっきりでした。スキャンダルまみれの聖子を母に持ちながら、沙也加がまっすぐ育ったのは、父親の愛あってこそなんです」(前出・芸能ジャーナリスト)

 現在の沙也加の活躍に、神田も陰ながら喜んでいるに違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」