スポーツ

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈コスタボニータが好位抜け出す〉

 栗東トレセンの馬場開場は午前5時。これが1年中で最も早い、いわゆる夏時間なのだが、それでもスタートの時点で27度ぐらいにはなっている。日が低いうちはまだマシなのだが、午前7時ともなると、たまらない暑さだ。

 必然的に、追い切りのような強い負荷がかかる調教は前半に集中する。出番が後半の馬たちには、できるだけ負荷がかからないメニューが選ばれるわけだが、それでも人馬とも汗だくになっていて、見るからにつらそうだ。

 夜明け前の調教は見にくいという事情が優先されて、開場時間は1年中日の出以降と設定されているわけだが、この暑さを乗り越えるためにはそうも言っていられないのではないか。

 例えば佐賀競馬では午前1時ぐらいから調教が始まっているようだし、現在、坂路とCWコースに導入されている自動計測が全コースに普及すれば、見にくいという事情は優先されなくても済むようになる。

 人馬の健康は当然最優先するべきで、となれば開門時間の大幅な前倒し以外に選択肢はなさそうに思える。夏競馬の頭数減少傾向は、そうした努力でも解消される可能性がある。

 中京で開催される小倉記念は、場所が替わっても灼熱の競馬。トップホースたちの多くは夏休みなので、賞金が高い重賞でも頭数はそろわない。それでも当てるのは簡単ではないのだが。

 坂井瑠星騎乗のコスタボニータを本命に期待した。1週前の追い切りはジョッキーが騎乗してCWコースで11秒0の切れ。前走はスタートが後手で流れに乗れなかったが、本来は好位で堅実に進められるタイプ。坂井瑠星ならうまくやってくれるだろう。

 3歳馬シリウスコルトの軽量は魅力だが、それ以上に評価したいのは鳴尾記念の中身がよかったディープモンスターの充実ぶり。これに好調マイネルメモリーを加えて、4頭の争いと考えている。

 関屋記念は、適距離をマイルと定めて切れ味を磨いてきている3歳馬ディスペランツァが絶好の狙い。プレサージュリフトも古馬の意地を見せそうだ。

 涼しい札幌記念は豪華メンバー。プログノーシスシャフリヤールの激突を楽しみたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで