政治

早くもネタ切れ露呈!石丸伸二「立憲民主党を乗っ取り宣言」が〝空気〟に成り下がったワケ

 3選となった小池百合子氏や対抗馬と目されていた蓮舫氏のアンチ、さらに無党派ネット層の若者たちの支持を集め、7月の東京都知事選では2位と健闘した前安芸高田市長の石丸伸二氏だが、まさかのブーム終焉を迎えていると揶揄する声が聞こえ始めている。

 石丸氏は8月18日、自身のYouTubeチャンネルで「立憲民主党の活性化策」と題して、次期衆院選で立民代表の選挙区から出馬するというアイデアを投げかけた。いわく「遠くないうちに衆院解散されるだろう。次の立民の代表の選挙区で出る。立民の代表に勝ったら僕を党首にしてください。乗っ取ります」というわけだ。

 また「その時は自民も公明党も協力して(候補を)立てないで」と訴え、一騎打ちを提案していた。この飛び道具発言には「泉代表、涙目…」など、石丸信者からのエールがすぐにSNSで散見されたが、その後またたく間にこの話題は尻つぼみ状態となっている。

 発言直後は様々なネット記事で拡散されたものの、そこに寄せられるコメント数がせいぜい100件ちょっとで、石丸ブームとまで言われた都知事選時とは雲泥の差なのだ。その理由は「アンチが興味を示さなかったからだ」と、ジャーナリストが語る。

「7月の都知事選前に国政への意欲について問われた石丸氏が『選択肢としては当然考えます。たとえば衆議院広島1区。岸田首相の選挙区です』と答えて話題となりました。今回の立民乗っ取りネタはそれとまったく同じで新鮮味がないわけです。SNSでは『もうネタ切れ』と失望コメントの方が多いぐらいですから。加えて、岸田総理の次は立民代表と、結局は有名な候補を焦らせて自己顕示欲を満たしたいだけとしか、世間の目には映らなくなったと言えます。こんな人物の戯言には付き合っていられないというわけです」

 とはいえ、タレントのラサール石井からは「またまた2位になって悦に入れるかもね」、立憲民主党の米山隆一衆院議員からは「ほぼ100%惨敗、負けたら政治から引退の覚悟」と反応されているだけマシだろうか。

 しかし、今回の乗っ取り発言で「本当に都知事にならなくてよかった」と、改めて胸を撫で下ろしている都民もいることだろう。

 次の衆院選への出馬は濃厚だろうが、その頃に石丸信者がどのくらい残っているのか。都知事選のようなフィーバーの再燃は難しいかもしれない。

(田村元希)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!