芸能

再炎上必至のはずが…「有吉弘行VS熊田曜子」が最高のプロレスだった件

 久しぶりに、いいプロレスを見た。8月26日「有吉クイズ」(テレビ朝日系)でのことだ。

 この日の企画は、知られざるグラビア撮影の裏側をクイズにした「グラビア業界Q」。冒頭、ゲストの熊田曜子とえなこ(コスプレイヤー)がスタジオに登場すると、憮然とした表情の有吉弘行が、

「ちょっとスタッフに伝え忘れてるんですけど、僕、熊田曜子さん、もう共演NGなんで。今日は真面目にやりますけど、今日をもって共演NGです。めちゃめちゃ腹立ってます」

 なぜか怒りを露わにしたのである。

「なんでですか!」

 大きな声で不思議がる熊田に対し、有吉が吐き捨てる。

「ロンハーの運動会、俺、絶対許しませんから」

 コトの発端は、今年6月に放送された「ロンドンハーツ 女性芸能人スポーツテスト2024」(テレビ朝日系)だった。

 この日、最年長で各競技に参加した熊田に対し、有吉は終始「昔のロンハー」を想起させるほど強くあたり、熊田が走り高跳びに挑戦する際に至っては、助走する熊田に向かって「ミスれ! ミスれ!」と野次まで飛ばす始末。

 結果、リズムを崩して失敗した熊田はマジ泣きをしながら「ムカつく、本当に!」とキレてしまい、見かねた藤本敏史(FUJIWARA)が「もう1回やらせてあげて」と熊田の再挑戦を提案。しかし有吉は「ダメだよ、ルールだもん」と切り捨てる。これが放送後にSNSで話題となり、有吉の言動に批判が集まったのだった。

 この一件の映像が改めて流れると、またまたバトルが始まった。

「クソだろ。どんだけバラエティーやってきてんだよ!」

「じゃあ、今日はちゃんとやって下さいね」

「こっちのセリフだろ!」

 双方ともに、臨戦態勢を崩さない。

 が、いざクイズが始まると、誰よりも前のめりで挑む有吉。解答に対する補足説明を真面目に聞く。

 出演者の正解ポイント横並びの状態でいよいよ迎えた最終問題の場面では「熊田曜子がデビュー以来、ずっと守り続けているポリシーとは何でしょう」というクイズに対し、速攻で解答権を獲得した有吉が「股間のアップなし」と答えると、これが一発で正解。見事、優勝に輝いた。その後に展開された有吉と熊田のやり取りはこうだ。

「やっぱり俺は(熊田を)追いかけてきたからね。『(アップを)見たいなぁ』と思うけど、見れてきてないのよ」

「めっちゃ嬉しい! 有吉さん大好きなんですね、熊田曜子のこと」

 とんだ茶番と侮るなかれ、最近ではすぐに「炎上した末に和解」「SNSで泥試合」になることが多々あるこういった争いを、しっかりエンタメに仕上げてみせた有吉と熊田。激しくいがみ合っているように見える選手同士の方が、実は根底に強い信頼関係があることが多い。結果、ただの喧嘩試合でなく名勝負となった数々の闘いのように、これは実によくできたプロレスだったと思うのだ。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで