エンタメ

コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

 大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。

 ところで、連日のように海の向こうの大谷の活躍はさかんにテレビで見聞きするのですが、日本のプロ野球に関してはそこまで報じられず、現在どのチームが1位なのかも知りません。

 昔はシーズン中、巨人戦は必ずテレビ放送されていましたから目にする機会は多く、それなりに選手の名前を知っていました。今では滅多に放送されなくなり、正直言って各チームの監督が誰なのかもわかりません。

 そんなワタクシですが、つい先日のこと。とある電気量販店の玩具コーナーで発見したあるモノに、思いっきり目を惹かれてしまいました。タカラトミーから発売された「プロ野球トミカ」です。

 知らない方のために説明しますと、トミカとは「タカラトミー(旧トミー)が発売しているミニカー=トミーのミニカー=トミカのことです。男の子であれば、誰でも子供の頃に買ってもらったことがあるのではないでしょうか。

 最近ではスタジオジブリやサンリオ、ディズニーなどとコラボしたカワイイ商品が多数発売されていまして、女子や大人にも人気が高く、コレクターは急増しております。

 そのトミカが「日本に誕生してから今年で90年」となるプロ野球とコラボしたのが「プロ野球トミカ」なのです。野球のボールを模したミニカーに、セ・パ12球団の人気マスコットを模したフィギュアがそれぞれ付属しております。しかもこのフィギュアは腕と足が動き、乗り降りが可。ミニカーの運転席部分に座らせることもできる、洒落た仕様になっております。

 ラインナップは阪神タイガース=トラッキー、広島東洋カープ=スラィリー、横浜DeNAベイスターズ=DBスターマン、読売ジャイアンツ=ジャビット、東京ヤクルトスワローズ=つば九郎、中日ドラゴンズ=ドアラ、オリックスバファローズ=バファローブル、千葉ロッテマリーンズ=マーくん、福岡ソフトバンクホークス=ハリーホーク、東北楽天ゴールデンイーグルス=クラッチ、埼玉西武ライオンズ=レオ、北海道日本ハムファイターズ=フレップ・ザ・フォックス…全12種類です。

 どこもすでに品薄で、量販店や大手スーパーの玩具売り場をはしごし、ようやく、写真の5つ(左からDBスターマン、ジャビット、スラィリー、トラッキー、ドアラ)をゲットすることができました。

 本当はつば九郎がいちばん欲しかったのですが、どこを探しても売り切れ状態。「さすがに人気者は違うなあ」と思いつつ、意気消沈しております。

 メーカー希望小売価格1100円。それがフリマサイトではもっぱら価格高騰中(転売ヤーの思うツボなので、メーカーはすぐにでも再販の意思を発表していただきたいです)。

 パ・リーグは若干、在庫が残っている様子でしたが、今回はセ・リーグのみを集めたのですが(つば九郎が欠けたのが痛い)、うかうかしていると全て完売になってしまうのは時間の問題です。興味のある方は早めにご購入されたほうがいいでしょう。

 ところで、広島カープのスラィリーって、何がモチーフなのかご存知でしょうか。カープといえばカープ坊やと思っていたので、このビジュアルにはちょっと驚きました。

 ネットで調べても「セサミストリートのキャラクターデザインを手がけたアメリカのハリソンエリクソン社によってデザインされた」ということくらいしかわからなかったのですが…。

 私の勝手な解釈では「黄河上流にある滝の竜門を登ることのできた鯉が竜になった」という中国の故事になぞらえて、「carp=鯉」が竜になったということで「竜がモチーフなのでは」と思ったり。

 で、大っぴらに「竜がモチーフ」と言うと「ドラゴンズがあるのに?」とツッコまれるから、あえて明言していないのではないかと。

 真相をご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいです。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」