スポーツ

賢さが足りない!韓国代表への「度を越した」罵詈雑言でバイエルン伊藤洋輝を待ち受ける複雑なジレンマとは

 ドイツ・ブンデスリーガが開幕し、王座奪回を目指す名門バイエルン・ミュンヘンは第1節でヴォルフスブルクと対戦。一時は逆転を許すも3-2で競り勝ち、白星スタートを切った。

 王座奪回のために、今季からヴァンサン・コンパニ監督が就任し、補強の第1号が移籍金3000万ユーロ(約48億円)で4年契約を結んだ日本代表のDF伊藤洋輝だ。

 バイエルンは昨夏にも、韓国代表のDFキム・ミンジェをアジア人歴代史上最高額の移籍金5000万ユーロ(約80億円)で獲得しているだけに、開幕前から日韓のポジション争いが注目された。

 だが、伊藤は7月末の練習試合で足を踏まれ、右足中足骨を骨折。長期離脱を余儀なくされていることで、開幕戦はキム・ミンジェが先発出場したのだが、後半10分に右サイドで相手にプレッシャーを掛けられてボールを奪われると、そのままカウンター攻撃を受けてゴールを奪われる失態の原因を作ってしまった。

 海外で取材するサッカーライターが話す。

「このプレーにバイエルンのサポーターは怒り心頭で、試合から数日経っているにもかかわらず、SNS上は目を覆いたくなるような罵詈雑言が収まる気配がありません。ミスをすれば叩かれるのはスポーツ選手の宿命ですが、度を超えるレベルに達しています」

 まだ開幕戦を終えたばかりだというのに、韓国史上最強DFが窮地に陥る背景には、昨シーズンの〝伏線〟があった。

 チャンピオンズ・リーグ準決勝のレアル・マドリード(スペイン)戦では、チームの売りである積極的なディフェンスが裏目に出てしまった。前出のサッカーライターが振り返る。

「ファーストレグ(第1戦)は2-2で引き分けたのですが、試合後にバイエルンのトーマス・トゥヘル監督(当時)が『守備をする時に攻撃的に出てはいけない』『賢さが足りない』など、2失点に絡んだキム・ミンジェを名指しで批判したんです。これで我が意を得たりとばかりに、サポーターの怒りの矛先が向けられ、シーズン無冠の戦犯扱いまでされました」

 キム・ミンジェとしては、今季の開幕戦で汚名返上をしてファンの信頼を取り戻したいところだったが、火に油をそそぐ結果になってしまったのだ。

「相次ぐ失態にサポーターの間では、伊藤待望論が急浮上しています。ただ、伊藤としては複雑な心境かもしれません。バイエルンに合流して右も左もわからない時に、サポートしてくれたのがキム・ミンジェでした。兄貴的な存在であり、ケガから復帰後は実力でポジションを奪うことが必要ですし、アジア人コンビで超名門クラブのセンターバックを担うことさえ考えられるからです」(前出・サッカーライター)

 この先、キムと同じように伊藤に容赦ないビッグクラブの洗礼が待ち受けているのか。まずは、一日も早くピッチに立つ姿を見てみたいものだ。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」