芸能

オジサンを飼っている!橋本環奈の掘れば掘るほど出てくる〝夜のツマミ〟エピソードに共演者仰天

 ローカルアイドル時代にファンが撮影した1枚の写真が拡散され〝千年に一人の逸材”として話題になった、現在は女優の橋本環奈。

「NHK紅白歌合戦」の司会を務めるほど、もはや芸能界トップクラスの存在だが、一方で実際のキャラクターや私生活が〝オジサンぽい〟ことで有名だ。

 それは8月28日に放送された「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)でも明かされた。

 この日は「おじさん女子の生態発表SP」と題し、趣味嗜好がオジサンぽい女性タレントが集結したわけだが、番組の終盤でMCの上田晋也から「周囲のオジサンぽい人」について聞かれた歌手の大原櫻子が、即答で「橋本環奈ちゃん」と名前を挙げたのだ。

 大原が披露したのは、橋本の地元である福岡で食事に行った際のエピソードだったが、橋本のオススメのお店に行こうとなり、連れて行かれたのは屋台。その時の橋本の注文メニューから、さらに飲み方などを見て「うわっ、オジサンぽい」と強い印象を持ったという。

 また、昨年9月公開の映画「禁じられた遊び」で橋本と共演したファーストサマーウイカは、橋本を「豪快さがあって、カッコいい」と共感し、「はい!OK!行こう!行こう!早く飲みたいから!巻いていこう!」と、撮影現場で男性以上にサバサバとした態度で現場を盛り上げていたと裏話を紹介している。

 橋本の〝オッサンぶり〟について、芸能記者が秀逸エピソードを明かす。

「自宅にビールサーバーを置くほどの酒好きであり、ガハハといった感じの豪快な笑い方など、見た目からは想像できないオジサン要素をたっぷりと持つのが橋本です。共演経験が多い俳優の佐藤二朗が、彼女について『簡単に言うとオジサン』と話しています。基本的に撮影現場では『その日の夜のツマミ』の話しかしていないそうです。好きなツマミは青唐辛子が入った明太子や塩辛ですが、やはり25歳にしてはチョイスは渋いですね」

 もちろん、ただ酒飲みだからオジサンと言われているわけではない。ウイカが話していたように、仕事ぶりも含めての評価だ。

「橋本が主演を務めた舞台『千と千尋の神隠し』に出演した、声優で女優の朴ロ美(ロは王ヘンに路)が橋本について『橋本環奈という我らが座長は男前なのよ』『絶対、中にオッサン飼ってる』と、その肝の据わった座長ぶりをオッサンという言葉を使って絶賛していました」(エンタメ誌ライター)

 他にも、GENERATIONSの片寄涼太などが試写会などで、やはり橋本の性格を〝オジサン〟と評している。

 もはや〝千年に一人のオジサン〟と言っても過言ではないが、これだけ印象がブレないということは、本人にとって最上級の褒め言葉なのだろう。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」