スポーツ

立浪和義監督に続く「中日のお払い箱候補」に「くすぶるドラ1スター」の名前

 かつて4球団が競合した「ドラ1右腕」が正念場を迎えている。

 中日の根尾昂がウエスタンリーグの広島戦で、7回1失点10奪三振の好投を見せたのは9月16日。だが2軍の打者をキリキリ舞いにさせようが、1軍のマウンドは遠い。スポーツ紙デスクが解説する。

「今季の1軍登板は3試合だけです。唯一の先発登板となった8月4日の広島戦で、3回6失点と大炎上。翌日に登録抹消されてから2軍調整を余儀なくされています。ストレートこそ140キロ中盤を計測していますが、スライダーやフォークのメカニックは非常に大雑把。1軍では簡単にストライクとボールを見極められてしまい、甘いコースを痛打されてしまいます。9月18日にチームの不振を理由に自ら退任を発表した立浪和義監督もろとも、お払い箱になりかねないひとりです」

 2018年にチームの将来を担う内野手として入団するも、2022年途中に投手に異例のコンバート。当時はその試みを「二刀流」ともてはやすメディアがあったが、さる球団OBが言うには、

「クビにできないから、苦肉の策で投手をやらせていただけ」

 として、次のように続けた。

「まず、打つ方では完璧主義な性格が災いした。例えば3割バッターでも、当たり損ないがヒットになることは珍しくない。ところが根尾の場合は『結果オーライ』が通用しない。少しでも理想から逸脱してしまうと、悩みに悩んで打撃フォームを再考してしまう。これには立浪監督も『アイツの頭の中を見てみたい』と困り果てていた」

 課題は打撃だけではない。ポジション争いでも同世代の後塵を拝しているのだ。

「2年後輩の龍空には内野守備で、1年後輩の岡林勇希にも到底及びません。守備固めとして起用するにも物足りないレベルです。高校時代は投手、内野手、外野手で活躍した甲子園のスターかもしれないけど、アマチュアレベルの『器用貧乏』だと、プロの世界で生き残るのは難しい。それでも中日新聞の購買層のいるエリア出身の選手は、簡単に戦力外にできない。球団としては、リリーフでも戦力になれば御の字でしょう」(前出・球団OB)

 今季の残り試合で爪痕を残すチャンスがあればいいのだが…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!