スポーツ

神取忍の「男前伝説」/「極悪女王」より過激!駆けめぐる青春 「女子プロレス」リングの女神伝説(3)

 このジャパン女子には旗揚げ当初、秋元康氏がアドバイザーとして名を連ねていた。「プロレス版おニャン子クラブ」と呼ばれ、キューティー鈴木をはじめとする新人のリングネームは秋元氏の担当。本人に会わず本名と写真だけで、数分のうちに思い浮かんだものをあてがっていたという。

「彼女たちでひと儲けとしようと考えたんでしょうけど。そのリングネームも『スマイリー真美』『オスカル智』というような情けないものが多くてね。客の入りが悪くて、結局1年ぐらいでアドバイザーから撤退したはず」(亀和田氏)

 ジャパン女子にはビジュアル系レスラーだけでなく、「3年連続柔道日本一」という輝かしい実績があるシュートレスラー・神取忍も在籍していた。

「神取はすべてが素晴らしい。鍛え上げられたギリシャ彫刻のような体つき。男子のプロレスラーたちの体は、いかに贅肉がついているかと思いました」(亀和田氏)

 神取と言えば、ジャッキー佐藤とのシュートマッチが有名。そこで飛び出した「相手の心を折ってやりたい」という神取のコメントが語源となって、一般で使われる「心が折れる」という表現になった。

 さらに亀和田氏は「神取男前伝説」を振り返る。

「柔道の大会に出る時にプロフィールを提出しますよね。どこどこ大学卒や社会人だったら所属先を書いたりして。でも町の道場出身の神取は、そういう組織には属してないからプロフィール欄に『無職』と書いた。柔道連盟からは『無職じゃ座りが悪い』と言われたとか。いちいちカッコいいんです」(亀和田氏)

 一時は政界進出も果たした神取だが、令和まで引退することなくリングに立ち続けた偉業はまさに〝ミスター女子プロレス〟の金字塔とたたえられよう。

 最後にマグナム氏が令和女子プロレスラーたちに提言する。

「昭和のプロレスは誤爆と反則。なぜか大事な時に誤爆してしまう。レフリーへの暴行で反則負けとかね。裁くレフリーがジョー樋口なら『両者リングアウトでベルトの移動はない』とすぐにわかった(笑)。それが楽しかったよ。今は誤爆なんてない完全決着。でも毎回完全決着してたら誰が強いのかわからんって。やっぱり女子プロレスなんだから、3カウント入りそうになったらブリッジしてほしいよね。伝統のブリッジ復活をお願いしたい」

 俺たちを熱狂させた女子プロの話は尽きない。

<衝撃‼女子プロレスラー列伝>

マッハ文朱:72年歌手志望でオーディション番組「スター誕生!」の最終審査まで残ったが、芸能プロからはスカウトされなかった元祖アイドルレスラー。74年に全女に入門。180センチの長身と美貌、試合後にリング上で歌いアイドル的な人気を獲得。76年にプロレスを引退し芸能活動を開始

ビューティ・ペア:76年に結成されたジャッキー佐藤とマキ上田のタッグチーム。「かけめぐる青春」でレコードデビュー、主演映画が制作されるほどのブームに。人気に陰りが見えた79年、敗者引退ルールで2人が対戦しマキが負けて引退、ビューティ・ペアは解散した

クラッシュギャルズ:84年に結成された長与千種とライオネス飛鳥によるタッグチーム。トレーナーに空手家の山崎照朝がつき、殴打技や蹴り技を指導。男子プロレスの要素を取り入れたスタイルは男女問わずに受け、ビューティ・ペア以来の全女の黄金時代を作った

ダンプ松本:84年にクレーン・ユウとヒール軍団・極悪同盟を結成。ブル中野、コンドル斉藤、ドリル仲前、影かほるなどが所属した。徹底した凶器攻撃で流血させる過激な試合が持ち味。クラッシュギャルズとの抗争はドル箱興行に。88年引退も03年に復帰した

敗者髪切りマッチ:85年の第1戦はダンプの勝利で血まみれの長与の髪が切られた。翌86年の再戦ではダンプが敗北。ダンプはリング上で腕組みしながら「切れ!」と堂々臨むと「長与は前回、ちょっと切られただけで、泣いて帰りやがった。あんなチキンとは違う」と言い放った

ジャパ女旗揚げ:86年に誕生。秋元康氏がアドバイザーとして関与し、コーチは新日本プロレスの山本小鉄だった。旗揚げ戦のメインはジャッキー佐藤VS神取忍。第一期生は全女のオーディションに落ちたミスA(ダイナマイト関西)、キューティー鈴木、尾崎魔弓など。92年解散

神取忍:87年、ケガの補償問題トラブルで確執が表面化していたジャッキー佐藤と神取忍が対戦。神取はジャッキーの顔面へパンチを叩き込んで戦意喪失に追い込み、アームロックでギブアップを奪った。ジャッキーは8カ月入院の重傷だったという

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!