スポーツ

【ドジャース】6失点の先発ビューラーの大暴れ破壊行為にロバーツ監督「さすが名将」な動き

 メジャーリーグはポストシーズンの真っただ中。日本時間10月9日にはサンディエゴのペトコ・パークに4万7000人を超える同スタジアム最多記録の観衆を集めて、パドレス×ドジャースの地区シリーズ第3戦が行われた。

 勝てばリーグチャンピオンシップへ王手がかかる試合は、2回裏に一挙に取った6点を守り切り、パドレスが6-5で勝利。これで2勝1敗とし、大谷翔平所属のドジャースを崖っぷちへと追い込んだ。

「2回裏、内野ゴロでセカンドへ走るパドレスの4番マニー・マチャドの、守備妨害スレスレの走塁が明暗を分けました。ドジャース側がチャレンジしなかったのは不思議でしたが、この後に6失点ですし、最終的に1点差の敗戦ですから悔やまれるでしょう。第2戦ではマチャドがロバーツ監督に向かってボールを投げた疑惑がありました。チームのため、勝利のためなら何でもやるという不良番長といった感じの暴れっぷりで、今回はドジャースの選手たちより存在感で上回っていますね。日本ではマチャドのアンチが急増中で『ダルビッシュには悪いけど、パドレスが汚すぎて応援できない』という声が聞かれます」(スポーツライター)

 一方で、ドジャースのベンチでは、激しさだけなら負けないシーンがあった。2回裏のマチャドの走塁を機に、味方のフィルダースチョイスなど不運が重なり、6失点を喫したウォーカー・ビューラーがベンチに戻るなり、大暴れ。何かをまくし立てながらグローブを地面に叩きつけ、さらにベンチに置いてあった箱形の機材をわざわざ持ち上げ、壁に投げつけて破壊するほど激高したのだ。

「今シーズン1勝6敗とイマイチだったビューラーですが、この日はとてもよかった。それが相手の微妙な走塁と、味方のマズい守備に足を引っ張られたあげく、ようやくたどり着いた2アウトからダメ押しの2ランをタティスJr.に打たれてしまった。相当、頭に血が上ったんでしょうね。日本のプロ野球なら問題視されそうなほどの暴れっぷりでした」(前出・スポーツライター)

 そんなビューラーの激高をよそに、「さすが名将」と株が上がったのが、ドジャースのロバーツ監督だった。

「ビューラーがまさに破壊行為をしているすぐ横で見向きもせず、ピクリとも反応しないロバーツ監督の堂々とした佇まいに、さすがメジャーの監督は違うと、日本の野球ファンは関心しきりだったようです。その直後にドジャースが4点を取って、完全にパドレスに行きかけた流れを止めた。監督の落ち着きに感銘を受けたようですね」(前出・スポーツライター)

 大暴れのビューラーをそのまま5回まで続投させ(その後は無失点)、今後も使えるように自信を持たせた手腕は、称賛されてしかるべきだろう。

 もう1敗もできないドジャースだが、明日以降の戦いでミラクルを起こす可能性は十分に残っている。

(田村元希)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで