芸能

【芸人とバンジージャンプ②】ケンコバ仰天!説明の途中で飛んだ野性爆弾ロッシーの「まるで怖くない理由」

 バラエティー番組のアイテムとしてたびたび登場する、バンジージャンプ。芸人とバンジージャンプにおいては、最初は平気なのに、後天的に苦手になるケースがある。アンタッチャブルの山崎弘也がそうだ。番組でバンジージャンプを経験し、高所恐怖症になった。

「俺、バンジージャンプしたことあるの。だから、高さを知ってるの。どれくらいの速度で落ちて、どれくらいのスピードで、どれくらいに達するかっていうのを知っちゃったから。それから急に怖くなった」

 自らそう吐露している。

 ケンドーコバヤシはちょっと特殊だ。

「僕は子供の時に、ダムから落ちたんですよ。5年に1回ぐらい夢に見るっていう。落ちて水が迫ってくるの」

 そんな理由から、バンジージャンプは苦手だ。その一方で、アウトドアでの飛び降りは平気だという。ケンコバが続けて語る。

「どこまでアカンのやろって、いろいろ自分で試すじゃないですか。で、結果、崖から飛び降りるのはいけるんですよ。でも橋から飛び降りるのはもう、震えてダメなんです。結局、人工物がダメ。信じられなくなっているんでしょうね。(ゴムじゃなくて)木の蔓やったらいけると思います。部族の成人式(バンジージャンプの原型)は大丈夫やと思います」

 そしてバンジージャンプが得意な人間について、ケンコバはこう言うのだ。

「野性爆弾のロッシーだけ、バンジーの説明の途中で飛んだのよ。全然怖くないねんって。『なんでそんな怖くないの?』『死んでもいいと思ってるんですけど』って。バンジー飛ぶ理由をエブリタイム持ってんのよ。そんな人しか無理やねん」

 バンジーNGのハライチ・岩井勇気は、飛べる人間に疑問を感じている。

「自分だったら本当に死ぬって思っちゃうから。死の恐怖を与えて楽しいですか。バンジーは死のリスクを楽しむものじゃん。イカレてるよね」

 ややキレ気味にそう主張すると、舌鋒鋭くこうまで言うのだった

「(飛べる人は)本当、頭がどうかしてんだよ。とんだジャンキーだなって思うの。拳銃に1発だけ弾入れてロシアンルーレットみたいにクルクルッてやって、5発カチカチカチってやるヤツと一緒だと思ってんの」

 なるほど…。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」