政治

石破茂総理VS旧安倍派「遺恨12年」の相克(1)安倍元総理の遺言

「12人を非公認」「比例重複もなし」、裏金議員に対する石破総理の厳しい処遇により、震源地となった旧安倍派からは阿鼻叫喚の声が聞こえてくる。国民を欺く〝裏金みそぎ選挙〟の背後で火花を散らす石破VS安倍派の「12年遺恨」を穿つ!

「萩生田光一という政治家、何をやっても結果を出す。私にとってもまぶしい存在であります」

 10月17日、JR八王子駅前ロータリーで、隣に立つ萩生田光一元政調会長(61)を誉めちぎったのは高市早苗前経済安保相(63)だった。

 演説を遠目で見守る地元住民が吐き捨てる。

「昨日は安倍昭恵さんが応援に来てたんじゃろ。裏金問題で自民党から公認を得られず、無所属での立候補とか言うとるけど、どっから見ても自民党のまんまじゃんかね」

 15日公示、27日投開票の衆院選は既に全国各地で熾烈な戦いが繰り広げられている。中でも最大の注目は八王子・東京24区だ。

 八王子と言えば、安倍政権下では文科相など要職を務めた萩生田氏のおひざ元。が、裏金問題での不記載額はトップ3の2728万円。加えて旧統一協会との関係も、自民党総裁応接室で幹部と同席する写真がスクープされるなど、自民党の信頼を失墜させた最大の戦犯の1人だ。絶体絶命の危機だけに、立憲民主・野田佳彦代表(67)が選挙戦初日に「裏金を許してはいけない」と第一声を上げて追い落としにかかった最大の激戦区なのだ。

 12日には市内の中心部で「裏金カルト議員はいらない」と銘打ったデモ活動が行われ、公示前から異様な雰囲気が漂っていた。

 地元後援関係者が語る。

「13日には、萩生田氏の後援会にジャーナリストの櫻井よしこ(78)が応援に来た。生前の安倍元総理へのインタビューで次の総理の後継者を尋ねたところ間髪をいれずに『萩生田光一です』と語ったというエピソードを明かし、『万が一、萩生田さんが負けたら、日本国は終わり』と熱弁していた」

 これには政治ジャーナリストの安積明子氏が、語気を強めて言う。

「たとえそうした安倍さんの『遺言』があったとしても、萩生田さんを判断するのは有権者です。そもそも安倍さんの一言で、萩生田さんの裏金問題が解消するはずがないし、裏金には反対だった安倍さんの思いとはまったく逆のことをした萩生田さんに、安倍さんはむしろ怒っていると思います」

 もはや後がない背水の陣の萩生田陣営は、手持ちの駒を全投入で臨む総力戦を強いられている。

 対するは、立憲民主の有田芳生氏(72)を筆頭に、国民民主、維新、参政党、無所属の新人の計5人。共闘なし、野党乱立の24区の情勢を政治部デスクが占う。

「党内でも実力者の萩生田さんですが、必ずしも選挙に強いわけではありません。実際、09年の自民党が野に下った政権交代の選挙では落選しています。今回公明党からは推薦も得ていませんが、それでも党利党略や地元の因縁などから、公明党が水面下で応援しているという話が漏れ伝わっています」

 果たして最大の危機を退けられるか。正念場の戦いが続く。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」