スポーツ

三浦知良・ラモス瑠偉・岡田武史に北澤豪が喝!大先輩を当てこすりまくり

 前園真聖氏のYouTubeチャンネルで日本サッカー協会の宮本恒靖会長や元ヴェルディ川崎監督の松木安太郎氏に噛みついた北澤豪氏(10月27日の本サイト配信記事)が、次の配信でまたしても日本サッカーのレジェンドたちに喝を入れた。

 まずやり玉に挙がったのは、元日本代表のラモス瑠偉氏だ。北澤氏はオフトジャパン時代を振り返り、ラモス氏と柱谷哲二氏がオフト監督と近く、まるでチームのフロントのようだったと明かしたのである。特にラモス氏は監督と親密で、

「ラモスさんはスタッフ側。たまにオフト監督とポーカー、一緒に入ったりしてたからさ。サッカーの話してねぇじゃん」

 次はキング三浦知良だ。1998年W杯フランス大会前、北澤氏とカズがメンバーから外れた時のことを語ったのだ。カズはなんと、それまで見たことがないほど怒っていたという。中山雅史は涙を見せ、井原正巳も半ベソでチームに帯同し続けてくれとお願いしてきた。チームに戻るか日本に帰るか、そのいきさつを語る中でのこと。

「岡田さんとの話の中で『残る残らないの判断はどうしたらいいですか』と(聞いた)。岡田監督は『どっちでもいい』。(残った場合は)自分がチームのために何かできるかなというと、ちょっと難しいと思ったから、帰った方がいいかなって。そしたら意外とカズさんは荷物を片付けていた。『帰るんだ』と思った。早っ!て」

 自身は帰るか残るかで悩んだのに、あっさり帰ることを決めていたカズに、ギョッとさせられたというのだ。

 最後はフランス大会でメンバーから外した岡田武史氏。コトが起きたのは、北澤氏が引退を考えていた最中で、

「膝の前十字靭帯を切ってうまく回復してなかったから、パワーがあるうちに辞めたいと思って、何人かに相談していた最中に、岡田さんからオファーが来た」

 なんとも光栄な話だが北澤氏は、

「今かよ!と思いながら。1998年に言ってくれよ、と思ったけどね」

 今さらのオファーに応えることはなかったが、岡田氏には感謝しているという。

 サッカー界のレジェンドや大先輩を次々と当てこすった北澤氏。それでも許されるのはキーちゃんの人柄ゆえだろう。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで